オンライン英会話のメリット・デメリットとは|よくある疑問とおすすめする人を徹底解説

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
オンライン英会話のメリット・デメリットとは|よくある疑問とおすすめする人を徹底解説

オンライン英会話には「低価格」や「場所を選ばず学べる」などのメリットがありますが、一方オンラインならではの「回線状況によるストレス」や「モチベーション維持が難しい」などのデメリットもあります。

デメリットを把握していないと大金をはたいて「こんなんじゃなかった」となる可能性もあります。本記事では、オンライン英会話を始めようか悩まれている方に向けて、オンライン英会話の「メリット・デメリット」や「おすすめする人」など詳しく解説していきます。

初心者におすすめオンライン英会話サービスランキング

※横にスクロールできます

順位 1位 2位 3位 4位
サービス名 DMM英会話
DMM英会話
ネイティブキャンプ
ネイティブキャンプ
レアジョブ
レアジョブ
ベストティーチャー
ベストティーチャー
特徴 24時間いつでもどこでも学べる。
ネイティブ含むプロ講師と英語学習
圧倒的コスパ!
何回受講しても定額6,480円
左2社に比べて安い!
選べるプランがいろいろ
「読む・書く・聴く・話す」
4技能が鍛えられるレッスン
費用/月 6,480円( 毎日1レッスン ) 6,480円(レッスン受け放題) 6,380円(1日1レッスン) 12,000円(レッスン受け放題)
受講時間帯 24時間365日 24時間365日 毎日6時から25時(AM1時) 24時間365日
講師の国籍 ネイティブ含む120ヵ国以上 ネイティブ含む120ヵ国以上 フィリピン国籍
(日本語サポートあり)
ネイティブ含む60ヵ国以上
教材 10,000以上の無料レッスン教材 通常の4倍速で英語脳を鍛える
カランメソッド
5000以上のレッスン教材 講師と自分で作るオーダーメイド
リンク 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト

オンライン英会話のメリット

まずは、オンライン英会話のメリットを6つご紹介します。

  • 低価格で受講できる
  • いつでもどこでも英会話できる
  • 多国籍・多様な経歴の講師陣によりビジネスや留学等の目的に特化した学習ができる
  • お気に入りの先生を毎回選べる
  • 英会話だけに集中できる
  • 予約不要もしくは直前予約で即行受講できる

それぞれを詳しく紹介していきます。

低価格で受講できる

オンライン英会話の1番の強みは、なんと言っても「安さ」です。

通学型の英会話スクールは一般的に月額数万円かかりますが、オンライン英会話の場合は月額1万円未満の場合がほとんどです。例えば、ネイティブキャンプは「月額6,480円でレッスン受け放題」という驚異的なサービスを展開しています。次に詳しく紹介しています。

≫ネイティブキャンプの料金・価格プランやメリット・デメリットについて解説

さらに、オンライン英会話は通学型英会話スクールと違い、入会金や教材費がかからないケースも多いです。価格を抑えたいならオンライン英会話一択でしょう。オンライン英会話スクールの価格について詳しく知りたい方は次の記事ををご参照ください。

≫オンライン英会話の選び方完全ガイド|予算と費用

いつでもどこでも英会話できる

時間や場所に縛られないこともオンライン英会話の大きな魅力です。

DMM英会話やネイティブキャンプのように24時間365日レッスンが受けられるスクールもありますので、自分の生活スタイルに合わせて無理なく学習ができます。そして、スマホ一台さえあれば英会話が可能です。スマホ対応オンライン英会話について詳しく知りたい方は次の記事をご参照ください。

≫スマホ対応オンライン英会話を始めたい人必読!サービスの特徴や選び方、環境づくり

多国籍・多様な経歴の講師陣

講師陣の多さ・多様さもオンライン英会話の大きなメリットです。

通学型の英会話スクールでは地理的問題から、講師の数は限られます。しかし、オンライン英会話であれば地理的障壁は一切ありません。そのため、様々な国籍、経歴、性格、趣味の先生と英会話ができます。

多種多様な講師をオンライン英会話レッスンができることは、英語を学べるだけでなく自身の知見を広げることにも繋がります。様々な国を知って、より海外が大好きになります。

ビジネスや留学等の目的に特化した学習ができる

オンライン英会話では、英会話スクール同様に様々コースが設置されているだけでなく、さらにコースに合わせて様々な分野に精通したプロフェッショナル講師も在籍しています。

小さいお子さんの英会話学習から、留学目的・ビジネス目的まで幅広く「生徒の目的に合わせた効率的な学習」が可能です。

お気に入りの先生を毎回選べる

講師を選べることも、じつは注目ポイントです。

確かに、通学型の英会話スクールでも講師を選べると感じるかもしれません。しかし、通学型英会話スクールでは、一対一がゆえに「次回は先生を替えて下さい」と言うのには少し勇気がいります。

筆者自身、「替えて下さい」とはなかなか言いだせない側の一人でした…。

一方で、オンライン英会話ならば、ボタン1つ押せば終了です。このように、気軽に先生を変更できるのもオンライン英会話の大きなメリットでしょう。加えて、先生の国籍や写真、趣味、経歴などを見ながら、「今日はこの人と話してみようかな」と毎回選ぶことができます。

英会話だけに集中できる

じつは、オンラインとは違い、通学型英会話スクールだと集中できない場合もあります。筆者の体験談ですが、受講中に、

  • 他の生徒の話し声が聞こえる
  • 近くで工事があり、音がうるさい
  • お気に入りの音楽が流れてきて、気になってしまう(教室がBGMをかけていた)
  • 教室内に日本人がいて「下手な英語を話すのが恥ずかしい」と萎縮してしまう

などがありました。

すぐに帰りたいのにオーナーの日本人に長々と絡まれるなんてこともありました。もちろん、上記の内容はすべての通学型英会話スクールにあてはまるわけではありません。

ただし、こういった要素を排除できる点から、オンラインでは英会話だけに集中しやすくなります。

予約不要もしくは直前予約で即行受講できる

オンライン英会話にはネイティブキャンプのように事前予約なしでレッスンを受けられるサービスがあります。また、DMM英会話では15分前に予約をすれば受講可能です。詳しくは次の記事をご覧ください。

≫ネイティブキャンプの料金・価格プランやメリデメについて解説|無料体験レッスン付き

≫DMM英会話の料金は?全プラン・選び方について解説|無料体験レッスン付き

そのため、

  • すぐに英会話のレッスンを受けたい方
  • 予定が不定期なので時間が空いたときだけレッスンを受けたい方

はオンライン英会話が最適です。

このように、柔軟なスケジュールでレッスンを受けられる点も通学型英会話スクールとは違う大きな魅力です。

オンライン英会話のデメリット

次に、オンライン英会話のデメリット3つをご紹介します。

  • 回線状況によるストレス
  • 学習を続ける難しさ
  • 人気講師を予約するのが難しい

それぞれ詳しく紹介していきます。

回線状況によるストレス

オンライン英会話だと、まれにインターネット回線や通信状況によって音声や映像が途切れたり乱れたりすることがあります。

コロナ禍でZoomを使ったオンラインでの対話が増えてきて経験したこと方も多いと思いますが、オンライン英会話も例外ではありません。したがって、通信の乱れに慣れておくのも、ある意味では必要かもしれません。

とはいえ、「オンライン英会話ではちゃんとしてくれ」と思われる方も多いでしょう。

最近のオンライン英会話ではレアジョブ英会話のように、通信の快適さに力を入れているスクールもあります。通信障害を100%防げるわけではありませんが、このようなスクールを選んでみてはいかがでしょうか?

≫レアジョブ英会話の料金・価格プランやメリデメについて解説

学習を続ける難しさ

オンライン英会話は「いつでも受講できること」が大きなメリットですが、モチベーションが続かない人にとっては「明日やろう」の連続になり、デメリットにもなってしまいます。

また、直前キャンセルが可能のため「ちょっと今日は疲れた…」と受講を後回しにしやすくなってしまいます。

モチベーションに自信がない方におすすめなのが、Traiz(トライズ)やスピークバディなど、英語コーチングやパーソナルトレーニングに特化したスクールです。

このようなスクールであればモチベーション維持のサポート受けつつ学習を継続することができます。自分の意思のみで学習を継続することが不安な人に、是非オススメしたいスクールです。

人気講師を予約するのが難しい

オンライン英会話では、在籍・契約している講師は英会話スクールの比にならないくらい多いです。しかし、ネイティブ講師や評価が高い講師の予約をするのが難しい場合があります。

とはいえ、さほど大きなデメリットではありません。なぜなら、多くのオンライン英会話では、全ての講師が厳選されているため評価が付いてなくても基本的には「あなたにとってのプロ講師」であることに変わりないからです。

とはいえ、ネイティブや高評価講師のレッスンが受けたい場合は、数日前から事前に予約を入れること、課金する事が確実です。

オンライン英会話についてのよくある疑問と回答

ここからは、オンライン英会話についのよくある質問と回答を4つご紹介します。

通学型の英会話スクールや留学と比べて、オンライン英会話が優れているポイントは?

料金の安さや、いつでもどこでも、スマホ1台で学べる点です。

講師の質は高いでしょうか?

オンライン英会話に限らず、通学型英会話スクールでも講師の質にばらつきはあり、「質」はこだわってもこだわりきれないのが事実です。

しかし、名の知れているオンライン英会話サービスであれば、講師の質はある程度担保されています。

また、事前にレッスン予約画面で講師の評価なども確認できますし、講師を毎回自由に選ぶこともできますのでご安心ください。

英語力0の初心者でも、オンライン英会話で英語を話せるようになりますか?

全くの初心者でも、英語力が上達した例は多く存在します。

特にオンライン英会話の場合、自分に合う講師を選べる点や、隙間時間に勉強できる点がメリットであり、初心者にこそオススメできます。

また、効率的な英語学習方法をコーチングしてくれるTraiz(トライズ)やスピークバディなどもありますのでご安心ください。

オンライン英会話は、ネイティブの講師が少ないと聞きました…

ネイティブがいるスクールは、「DMM英会話」「ネイティブキャンプ」「ECCオンラインレッスン」等です。次の記事では無料体験レッスンが受けれるオンライン英会話を紹介していますが、ネイティブ講師在籍有無なども詳しく記載してあります。ご覧ください。

≫無料体験ができるおすすめオンライン英会話20選【2021年最新版】

ちなみに、2021年現在、世界で英語を話す人の75%はノンネイティブです。そのため、ネイティブでない人の発音に慣れる必要性が今後必ず重要になってきます。「ネイティブじゃないからこのオンライン英会話はやりたくない」と決めきらずに、自分の目的や予算と相談しながらフラットに探すことをおすすめします。

オンライン英会話をおすすめできる人・できない人

以上のメリット・デメリットを考慮し、オンライン英会話をおすすめできる人・おすすめできない人をご紹介します。

オンライン英会話をおすすめできる人

  • Wi-Fiでのインターネット環境を準備できる人
  • レッスン料金の安さを重視する人
  • 自分の都合の良い時間、場所で英会話をしたい人
  • 自分だけの空間で集中して学習したい人

以上があてはまる方にはオンライン英会話をおすすめします。

とはいえ、オンライン英会話サービスは無数に存在します。「どのスクールにしたら良いかわからない」という方は、以下の記事で適切な選び方をご紹介していますので、参考にしてください。

≫オンライン英会話の選び方完全ガイド|英国院生が選ぶおすすめサービス

オンライン英会話をおすすめできない人

  • 実際に講師と生で会い、英会話を学びたい人
  • Wi-Fiでのインターネット環境を準備できない人
  • 「自由時間は通勤通学の電車の中だけ」といった、かなり忙しい人

実際に講師と会って学びたい人には、通学型の英会話スクールがオススメです。

Wi-Fiのような高速回線を準備できない人や「自由時間は通勤通学の電車の中だけ」といったかなり忙しい人には、Eigooo!がオススメです。Eigooo!であれば、24時間365日予約不要でスマホによる海外の講師と1対1のチャット英会話ができます。

オンライン英会話を無料体験しよう

オンライン英会話にはメリットもデメリットもあります。「自分には向いてないかも…」と思われる方もいるかもしれません。しかし、「百聞は一見にしかず」という言葉もあります。そこで、完全に無料体験ができるおすすめオンライン英会話スクールを20サービス厳選しました。ぜひ、一度体験してみてください。

≫無料体験ができるおすすめオンライン英会話20選【2021年最新版】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。