
ネイティブキャンプとは、月額料金6400円で「レッスン受け放題」という圧倒的コスパの良さからオンライン英会話業界で確かな地位を確立しているサービスです。間違いなく破格なサービスですが、全ての方におすすめなわけではありません。本記事では、料金・価格体系や他社との比較、どんな方におすすめなのかを紹介します。オンライン英会話サービスを受講してみたいけど、色々種類がありすぎて困っている方必見です。
オンライン英会話 | キャンペーン内容 | |
---|---|---|
Kiminiオンライン英会話 | 通常料金5,800円が初月999円! ≫キャンペーン詳細と適用方法はこちら |
|
レアジョブ英会話 | 無料登録から7日以内の入会で初月料金50%OFF! ≫キャンペーン詳細と適用方法はこちら |
|
DMM英会話 | 新規登録から5日以内の入会で初月料金50%OFF! ≫キャンペーン詳細と適用方法はこちら |
|
ネイティブキャンプ | 新規登録でAmazonギフト券5000円分プレゼント ≫キャンペーン詳細と適用方法はこちら |
|
Cambly(キャンブリー) | プロモコードの利用で月額最大42%OFF! ≫キャンペーン詳細と適用方法はこちら |
|
イングリッシュベル | 好評につき延長中!初月20%OFF! ≫キャンペーン詳細と適用方法はこちら |
|
Bizmates(ビズメイツ) | 3日以内の有料会員登録で初月料金50%OFF! ≫キャンペーン詳細と適用方法はこちら |
|
産経オンライン英会話Plus | 新規入会で初月料金70%OFF! ≫キャンペーン詳細と適用方法はこちら |
|
ECCオンラインレッスン | みんなの優待利用で全プラン10%OFF ≫キャンペーン詳細と適用方法はこちら |
英会話 | 料金・価格帯 | 国籍 | 目的 | 特徴 | |
---|---|---|---|---|---|
DMM英会話 | 6,480円 (毎日1レッスン) |
ネイティブ含む120ヵ国以上 | 日常英会話他 | オンライン英会話最大手。信頼と実績がある。 | |
ネイティブキャンプ | 6,480円 (受け放題) |
ネイティブ含む120ヵ国以上 | 日常英会話他 | +9800円でネイティブのレッスンが受け放題。 | |
レアジョブ | 6,380円 (1日1レッスン) |
フィリピン | 日常英会話他 | 子どもからビジネスパーソンまで満足のサービスを提供。 | |
EFイングリッシュライブ | 8,910円(マンツー月8回/グループ月30回) | ネイティブ | ビジネス, 資格他 | 留学・駐在予定の方におすすめ。 | |
ビズメイツ | 6,600円 (1日1レッスン) |
ネイティブ含む120ヵ国以上 | ビジネス他 | ビジネスに圧倒的に強いオンライン英会話。 | |
Cambly | 9,744円 (1日1レッスン) |
ネイティブ | 日常英会話他 | 留学・駐在予定の方におすすめ。 | |
QQ English | 7,348円 (月16回のレッスン) |
フィリピン | 日常英会話他 | 通常の4倍速で身につくカランメソッドが有名。 | |
ベストティーチャー | 12,000円 (受け放題) |
世界60ヵ国以上 | 資格他 | TOEFLとIELTSの4技能が満遍なく学べる。 | |
ECCオンラインレッスン | 8,866円 (1日1レッスン) |
ネイティブ, フィリピン, 日本 | ビジネス他 | 子ども~ビジネス含む幅広い年齢層に人気。 | |
産経オンライン英会話Plus | 6,380円 (1日1レッスン) |
ネイティブ, フィリピン, 日本 | ビジネス他 | ビジネス英会話に強い。TOEIC専用コースもあり。 | |
Kiminiオンライン英会話 | 6,028円 (1日1レッスン) |
フィリピン | 子ども, 初心者他 | 子どもや英会話初心者におすすめ。 | |
eigox | 17,380円 (1日1レッスン) |
ネイティブ, フィリピン, 日本 | 日常英会話他 | 受けた分だけ支払うポイント制を採用。 | |
クラウティ | 7,150円 (1日1レッスン) |
フィリピン | 子ども, 初心者他 | 1家族/最大6名まで共有可能。家族で英会話におすすめ。 | |
スパトレ | 6,380円 (受け放題) |
主にフィリピン | 初心者, 中高生他 | 予習・復習を必須とし着実に英語力を高められる。 | |
e英会話 | 7,000円 (月8回) |
フィリピン | 日常英会話他 | 150時間英語漬けコースなど短期間集中におすすめ。 | |
weblio英会話 | 2,889円 (1日1レッスン) |
フィリピン | 日常英会話他 | weblio辞書を利用した英会話が可能。 | |
ELT英会話 | 72,600円 (月12回) |
ネイティブ | 上級者, ビジネス他 | ケンブリッジなどの一流大学卒のネイティブ講師が多く在籍。 | |
ワールドトーク | 6,600円 (約1日1レッスン) |
主に日本 | 日常英会話他 | 日本人講師がメインなので、英語初心者に特におすすめ。 | |
イングリッシュベル | 9,702円 (月20回) |
フィリピン | 日常英会話他 | 通常の4倍速で英語が身につく「カランメソッド」と「DMEメソッド」でおすすめ。 | |
エイゴル | 後払い制度 (例:1回195円) |
日本と海外籍(詳しくは不明) | 日常英会話他 | 無料体験レッスンが無制限というクレイジーさ、質にも定評あり。 | |
ネイティブキャンプとは

プラン(価格&受講回数/月) | 基本プラン プレミアムプラン 6,480円(受け放題) ファミリープラン 1,980円(受け放題) +オプション ネイティブ受け放題 9,800円 (英語ネイティブ受け放題) |
レッスン時間/一回 | 25分 |
講師陣の国籍 | 120カ国以上の国籍の講師・日本人 |
受講時間時間帯 | 24時間365日(毎週月曜日 AM2:00~6:00 (日本時間) の定期メンテナンス時間を省く時間帯) |
キャンセル(~分前まで) | 1時間前まで |
予約(~分前まで) | 即時開始可能 |
使用教材の豊富さ | 10,000を超える豊富なコンテンツキッズや初心者、旅行英会話からビジネス英語・TOEIC®L&R TESTなど幅広いジャンルをカバーする無料の教材や毎月更新される読み放題、聞き放題コンテンツなど |
レッスン可能範囲 | 子供向け, 初心者, 日常英会話, ビジネス, 資格 |
お得情報➀ | 7日間無料体験レッスン |
ネイティブキャンプとは、月額定額料金で「レッスン受け放題」という唯一無二の特徴を売りに幅広い世代から人気なオンライン英会話サービスです。
さらに、ネイティブを含め120カ国以上の講師が在籍しています。これはオンライン英会話業界ではDMM英会話に次ぐ第2位の講師国籍の豊富さであり、オプション料金(+9,800円)で英語ネイティブの授業が受け放題になります。
教材も魅了的なものばかりです。ビジネス英語やTOEICなど社会人向けコンテンツはもちろんのこと、英検や追加料金がかかってくるものの圧倒的な能力向上を目指せる「カランメソッド」を受講できる点など、人気を裏付けする魅力がたくさんあります。
カランメソッドとは?が気になる方はこちら「カランメソッドとは?5つの効果を徹底解説」をチェック!
≫ネイティブキャンプ7日間受け放題無料体験|公式サイトはこちら
ネイティブキャンプの価格・料金プラン

基本プラン名 | 料金・価格(税込) | レッスン回数 |
---|---|---|
プレミアムプラン | 6,480円 | 制限なし |
ファミリープラン | 1,980円 | 制限なし |
+オプション | 料金・価格(税込) | レッスン回数 |
---|---|---|
ネイティブ受け放題 | 9,800円 | 制限なし |
ネイティブキャンプの料金プランは、「プレミアムプラン」と「家族プラン」の2種類しかないため非常にシンプルです。多くの方はスタンダードなプレミアムプランを受講します。一方で、ファミリープランは、家族がすでにネイティブキャンプに加入している方向けに格安で始められるプランになっています。
上記二つのプランは、120ヵ国以上の講師と繋がることができますが、英語ネイティブ講師とのレッスン受講はできません。もし、英語ネイティブ講師とのレッスン受け放題をしたい方は、追加で「ネイティブ受け放題+オプション(9800円)」を支払う必要があります。
ざっとまとめると、
- 初めて英会話を始める方は「プレミアムプラン」
- ネイティブと話したい方は「プレミアムプラン」+「ネイティブ受け放題」
- 家族がすでにネイティブキャンプを受講している方は「ファミリープラン」
です。様々なプランから自分に合う物を探す手間もなく迷わずに始めることが可能です。それぞれのプランについてはこれから説明していきます。
プレミアムプラン
基本プラン名 | 料金・価格(※税込) | レッスン回数 |
---|---|---|
プレミアムプラン | 6,480円 | 制限なし |
ネイティブキャンプを代表する王道プランです。
プレミアムプラン最大の特徴は、月額料金6,480円で、1回最大25分間のレッスンが受け放題という点です。また、追加料金なしでほとんどの教材を使うことが可能です(カランメソッドについては別途追加料金がかかります)。ネイティブキャンプの良さを余すことなく体験できるプランとなっており、ほとんどの人がこのプランでスタートします。
さらに、2021年までは月額料金6,480円でネイティブ含む全講師を選択し受講できましたが、2022年より「ネイティブ以外の全講師」を受講できるスタイルに変わりました。
フィリピン人や日本人など、非ネイティブの方と安く多く英会話レッスンしたい方は、ネイティブキャンプ一択でしょう(プレミアムプランでネイティブとの受講を希望する方は、別途コイン購入もしくは「ネイティブ受け放題」のオプション購入が必須です)。
どのプランも受け放題ですので、受講すればするほど一回あたりの受講料金が割安になっていきます。
≫ネイティブキャンプ7日間受け放題無料体験|公式サイトはこちら
ファミリープラン
基本プラン名 | 料金・価格(※税込) | レッスン回数 |
---|---|---|
ファミリープラン | 1,980円 | 制限なし |
家族(2親等内のご親族、婚姻と同等の関係にある異性、または同性のカップル、同じ住所にお住いと確認できる方)の中にプレミアムプランに加入している人がいる場合は、追加人数分については、月額料金1,980円でプレミアムプランと同等のサービスを受けることができます。
家族で一緒に受けたいという方は割安料金となり、非常に魅力的なサービスです。
≫ネイティブキャンプ7日間受け放題無料体験|公式サイトはこちら
ネイティブ受け放題
+オプション | 料金・価格(※税込) | レッスン回数 |
---|---|---|
ネイティブ受け放題 | 9,800円 | 制限なし |
ネイティブキャンプの基本プラン「プレミアムプラン」では、英語ネイティブとの受け放題はできません。
英語ネイティブとの受講を希望する方は、別途コイン購入もしくは「ネイティブ受け放題」のオプション購入が必須です。たまにネイティブと話したいということであれば、コイン購入の方がお得ですし、一日2回以上話したいということであれば、+オプションがお得です。
一日一回、ネイティブと話したい方はDMM英会話の方が割安で受講できます。
≫DMM英会話の料金は?全プランと・選び方|無料体験レッスン付き
ネイティブキャンプの価格・料金表まとめ
基本プラン名 | 料金・価格(※税込) | レッスン回数 |
---|---|---|
プレミアムプラン | 6,480円 | 制限なし |
ファミリープラン | 1,980円 | 制限なし |
+オプション | 料金・価格(※税込) | レッスン回数 |
---|---|---|
ネイティブ受け放題 | 9,800円 | 制限なし |
ネイティブプランではあらかじめ講師の予約をしたいときには専用コインを使う必要があります。講師の国籍やスキル、経験により必要コイン数は変動します(相場は100コイン~500コインになります)。
また、このコインは有料コンテンツであるカランメソッドのレッスンを受講するためにも必要です。
コイン獲得量 | 料金・価格(※税込) |
---|---|
500 | 1,000円 |
1600 | 3,000円 |
2700 | 5,000円 |
5000 | 10,000円 |

その他オンライン英会話サービスとの料金・価格比較表
他オンライン英会話サービスを価格・料金、受講量、講師陣の国籍数で比較してみました。
比較してみても、月額料金が他のサービスに比べて遜色ないことがわかります。それに加えて受け放題である点から、コストパフォーマンスは1番良いと言えます。
サービス名 | 価格・料金/月 | 通常プラン(1回あたりの時間) | 講師陣の国籍数 | お得情報 |
ネイティブキャンプ | 6,480円 | 受け放題(25分) | 120ヵ国以上 | 7日間無料トライアル |
DMM英会話 | 6,480円 | 毎日1レッスン(25分) | 127ヵ国以上 | 3回分無料体験×半額プラン |
産経オンラインplus | 6,380円 | 毎日1レッスン(25分) | フィリピン人講師、日本人講師、ネイティブスピーカー講師 | 最大4回無料体験レッスン受講可能 |
レアジョブ | 6,380円 | 毎日1レッスン (25分) | フィリピン国籍 | 無料体験レッスン×無料カウンセリング |
QQEnglish | 4,053円 | 月8回コース(25分) | フィリピン国籍 | 25分のレッスンが2回無料体験あり |
ECCオンライン | 8,866円 | 毎日1レッスン(25分) | フィリピン国籍 | 無料体験レッスン |

ネイティブキャンプがおすすめな理由4選
ネイティブキャンプの圧倒的なコスパの良さをご紹介しましたが、実はそれだけで業界トップクラスの知名度と品質を保っているわけではありません。
ネイティブキャンプが愛され続ける理由を以下の4点に絞ってご紹介します。
- 6,480円で何度でもレッスンが受けられる
- カランメソッドで4倍速の英語学習ができる
- 日本・ネイティブ含む120カ国以上の講師と繋がる
- 1000以上の教材・テキストを自由に使える
6,480円で何度でもレッスンが受けられる

「定額料金でレッスン受け放題」はネイティブキャンプの唯一無二の強みです。他のオンライン英会話サービスと比べても1レッスンあたりの料金が最もリーズナブルになっています。
また、レッスン時間に関しても1レッスン何分という縛りがないため、5分や10分など短い時間であっても気軽に受けることができます。ある程度長い時間を意識して作らずに、日々の生活の隙間時間を使って自分のライフスタイル優先で学習できるのも大きな魅力です。
スマートフォンやタブレットパソコンさえあれば場所も時間も気にせず好きなだけレッスンを受けられるのがネイティブキャンプの最大の売りとなっています。
≫ネイティブキャンプ7日間受け放題無料体験|公式サイトはこちら
カランメソッドで4倍速の英語学習ができる

カランメソッドとは、通常学習の約4倍の速さで英語が習得できると言われている学習方法です。
教科書を使用せず講師との対話重視のレッスンとなっており、日本人が苦手とするリスニングやスピーキングを大幅強化することができます。
カランメソッドを用いたネイティブキャンプならではのレッスンを通して他のサービスでは習得できないより実践的な英語力が身につきます。
日本・ネイティブ含む120カ国以上の講師と繋がる

ネイティブキャンプには、世界120カ国以上の講師が在籍しており、バラエティ豊かなレッスンを受けることができます。そして予約せずに今すぐレッスン機能を使えば追加料金なしで全ての講師の授業が受け放題となります。
ネイティブ講師のレッスンで本場の発音や言い回しを学ぶもよし、私たち同様英語を第2外国語として学んだフィリピン人講師からコツを学ぶもよし、いきなり英語で話すのはまだちょっと不安だという場合は日本人講師で慣れるのもよし。
講師1人1人に特徴や魅力があるので必ず自分に合ったお気に入りの講師が見つかって、楽しいレッスンを受けることができます。
≫ネイティブキャンプ7日間受け放題無料体験|公式サイトはこちら
12,00以上の教材・テキストを自由に使える

種類豊富な教材・テキストもネイティブキャンプをおすすめする理由の1つです。
自分の英語力にあったコースレベルが選択できるだけでなく、日常会話用の教材やビジネス向けの教材、各種資格取得に向けた教材など自分の目的用途にあったテキストでレッスンを進められます。
追加料金なしで12,000以上の教材・テキストが使い放題なので目的に合った効率的な学習ができるだけでなく、少しでも興味があるものにとりあえず挑戦してみることも可能です。(カランメソッドの教材は別途追加料金をコインで支払う必要があります。)
≫ネイティブキャンプ7日間受け放題無料体験|公式サイトはこちら
ネイティブキャンプをおすすめする人
ネイティブキャンプのおすすめポイントを押さえた上で実際にどういう人に向いているサービスなのか、どういった人には向いていないのかという点について掘り下げていきます。
とにかくレッスンを受けたい方
どれだけレッスンを受けても料金は変わらないため、受ければ受けるだけお得になっていきます。なので、たくさんレッスンを受けて実践形式で英語力を高めていきたいという方に非常にオススメできます。
日々の合間を縫って英語力向上を目指したい方
レッスン時間に制約がないため、お昼休憩や家事の合間など隙間時間を使ってコツコツ学習をしていきたい方にオススメです。
好きな時間に始めて好きな時間に終わる。自分のライフスタイルを最優先できます。
ネイティブを含む様々な国の文化に触れたい方
120カ国以上という講師陣の層の厚さから得られる知識の幅が広いため、レッスンを受けるだけで世界中の文化に触れることができます。
また、「世界一周旅行」という担当講師の国の文化についてフリーディスカッションをする教材もあるため、積極的に知識を広げることができます。
異文化交流を通じて、世界の国々について知りたいという方にオススメです。
≫ネイティブキャンプの1週間無料体験はこちらから
ネイティブキャンプの良い口コミ・評判
ネイティブキャンプの良い口コミ・評判を紹介します。やはり細かく何回もレッスンを受けることができる恩恵は大きいようです。日常的に英語を話す機会ができるので上達を早く感じることができます。
スキマ時間を有効活用
英会話の練習のためにネイティブキャンプを1ヶ月ほど前から始めました。昔レアジョブを使ってたことがありましたが、ネイキャンプは予約なしで即受講できるところが便利。特に子育て中で、子供中心のスケジュールになりがちな今はスキマ時間を活用できるから助かる。
5匹のおさる@英語学習中(@flheinsf)
アウトプット多めの授業が印象的
オンライン英会話楽しすぎる😊
ネイティブキャンプは色々な国の先生と話せるし、すぐ話したい時にレッスンできるのもいい。あとアウトプットの量が多くていいなと思いました。
Rie_TOEIC初心者(@RieEnglish28)
文化の違いを感じることができる授業
今日は初めましての🇵🇭先生で発音レッスン…のつもりやってんけど、めっちゃ喋る先生で半分くらいリスニング。。でも面白かったし、発音きれいやったからどうやって勉強したん?って聞いたら、行ってた学校の授業は国語以外全部英語やってんて。他国の事情を知るのって面白いね。
あすぴる 卒・学童&英語頑張る!(@Asunaro_SZK)
自分の苦手がしっかり把握できるテスト
≫ネイティブキャンプ7日間受け放題無料体験|公式サイトはこちら先日ネイティブキャンプのスピーキングテストを受験しました。オンラインで手軽に受験できるのがGoodです。👍
Teppei 英語学習&5G通信&ブログ(@redtail_c)
テスト結果を見ると「発音」の得点が悪かったです。音声認識でプログラムが点数を出すので、本当に発音が悪かったのだと思います。☹️
発音の練習をして来月、再び受験します。😶

ネイティブキャンプをおすすめしない人
レッスンを多く受けることが難しい方
おすすめポイントの裏返しになるのですが、ネイティブキャンプのデメリットとしてレッスンを受ける回数が少なければ少ないほど1回あたりの料金が高くなり、コスパが悪くなってしう点が挙げられます。
平均して1日1回以上レッスンを受けることができない方にはあまりおすすめできません。
そういった方には、「ECCオンラインレッスン」がおすすめです。
受けただけプランが存在しており、料金を気にせず好きなだけ受けることができます。ノルマがない分気軽に受けられるため毎日忙しい人にはオススメです。
詳しいサービス内容は次の記事をご参照ください。
≫ECCオンラインレッスンの料金プランや口コミ・評判を徹底解説
同じ時間、同じ講師など決まったリズムで生活したい方
毎週何曜日の何時から決まった先生の授業を受けたいという方にもあまりおすすめすることができません。
ネイティブキャンプのレッスンはその場で空いている先生を予約するという形が主流となっています。もちろんあらかじめ先生や時間を予約することは可能なのですが、その場合には予約専用コインのために別途追加料金を払う必要が出てきてしまいます。
予約をしないと受けたい時間帯にお気に入りの先生が空いていないなんてことも起きてしまうので、時間や講師にこだわりがある場合はおすすめできません。
産経オンライン英会話は独自のコイン制度を用いており時間や講師の自由度の高さが魅力となっています。
自分のやりたいタイミングに授業を入れることで規則的な生活を維持することができますし、イレギュラーが起きたとしてもコインは翌月に繰り越すことも可能なので無駄なく普段の生活を維持できます。
産経オンライン英会話の詳しいサービス内容は次の記事をご参照ください。
≫産経オンライン英会話の料金・価格プランや口コミを徹底解説【2022年最新版】
≫ネイティブキャンプ7日間受け放題無料体験|公式サイトはこちら
ネイティブキャンプの悪い口コミ・評判
次にネイティブキャンプの悪い口コミ・評判を紹介します。
ちょっと割りに合わないような…
ネイティブとやるのに五百コインかかるけど、僕は普段短めの5分とかなので、それってちょっと割に合わない気が・・・
ノラボーイ/noraboy (@noraboyneco)
このクチコミからも見て取れるように、ネイティブの先生は人気が高くレッスンに空きがないことが多いため、あらかじめ予約をして受講する人が多いです。しかし、予約をするためにはコインを消費する必要が出てきてしまうので、お財布と相談しながら先生を選びましょう。
回線状況が悪い
ネイティブキャンプ、あんまりにもネット接続が悪くてぶちぶち途切れるのであえなく解約。予約なしでいつでも受けられるとこは良かったけど、ぶちぶち途切れるのはかなり意欲をそがれるな~。ふつうにスカイプでいいのに~。あと先生が自宅でやってるから、個人のネット回線状況にもよるのかも。
ゆーこん川(@coyuka
回線状況の問題はオンラインである以上、どのサービスでの起きうる問題ですが、もし学習に支障をきたす程であれば無料の日本人カウンセラーに相談してみるのも1つの手です。
≫ネイティブキャンプ7日間受け放題無料体験|公式サイトはこちら
ネイティブキャンプの7日間無料体験を受ける手順
ネイティブキャンプの回数無制限の7日間無料トライアルを利用する手順を紹介していきます。
手順①ネイティブキャンプの公式サイトにアクセスする
まずは、ネイティブキャンプの公式サイトにアクセスします。
≫ネイティブキャンプ7日間受け放題無料体験|公式サイトはこちらから
手順②新規登録ボタンを押す
公式サイト右上の新規登録と書かれたオレンジ色のボタンを押して新規登録画面に入ります。
手順③メールアドレスとパスワードを入力する
メールアドレスとパスワードを入力します。ここで決めたパスワードはこれから先ログインする際に必要になるので忘れないようにしましょう。
手順④アカウント情報(ニックネーム、性別、生年月日)を入力する
続いてアカウント情報の入力です。ニックネームと性別、生年月日だけなのですぐに登録できます。
手順⑤クレジットカード情報を入力する
続いて決済用のカード情報入力画面になります。お支払いするカード情報を間違いなく入力して最後のステップに進みます。
手順⑥簡単なアンケートに答える
最後に簡単なアンケートに答えて新規会員登録は終了です。何も選択せずともそのまますぐに無料トライアル期間に移行します。
手順⑦7日間無料トライアルを受ける
有料プランを選択する前に全員一律で無料トライアルを受けることができるので、まずは7日間無料で楽しみましょう。
手順⑧プレミアムプランに加入する
基本的に無料トライアル期間が終了するとすぐにプレミアムプランに自動更新されるため、何か特別な手順は不要です。
※もし合わないなと感じた場合は、自動更新で知らぬ間に有料プランに加入してしまっていたということがないように忘れず解約手続きをしましょう。
≫ネイティブキャンプ7日間受け放題無料体験|公式サイトはこちらから
ネイティブキャンプの無料体験はこちらから

今回はネイティブキャンプの料金・価格やおすすめポイントなどを中心に確認してきました。他のサービスには見られないネイティブキャンプならではの魅力がたくさんあり、人気が出るのも納得です。
初心者の方から上級者の方まで全ての方におすすめできますので、少しでも迷っているのであるなら無料体験レッスンを受講してみることをおすすめします。
\7日間無料体験レッスンあり!/
※横にスクロールできます
順位 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 |
サービス名 | DMM英会話![]() |
ネイティブキャンプ![]() |
レアジョブ![]() |
ベストティーチャー![]() |
特徴 | 24時間いつでもどこでも学べる。 ネイティブ含むプロ講師と英語学習 |
圧倒的コスパ! 何回受講しても定額6,480円 |
左2社に比べて安い! 選べるプランがいろいろ |
「読む・書く・聴く・話す」 4技能が鍛えられるレッスン |
費用/月 | 6,480円( 毎日1レッスン ) | 6,480円(レッスン受け放題) | 6,380円(1日1レッスン) | 12,000円(レッスン受け放題) |
受講時間帯 | 24時間365日 | 24時間365日 | 毎日6時から25時(AM1時) | 24時間365日 |
講師の国籍 | ネイティブ含む120ヵ国以上 | ネイティブ含む120ヵ国以上 | フィリピン国籍 (日本語サポートあり) |
ネイティブ含む60ヵ国以上 |
教材 | 10,000以上の無料レッスン教材 | 通常の4倍速で英語脳を鍛える カランメソッド |
5000以上のレッスン教材 | 講師と自分で作るオーダーメイド |
リンク | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |