
英語や英会話の勉強をしているなら、まずはあいさつの方法から学んでいきましょう。
日本語でのあいさつで「こんにちは」だけでなく「やあ!」や「よっ!」など、さまざまあるのと同じように、”Hello”1つとってもいろいろな言い方があります。
そこで、ネイティブがよく使う丁寧なあいさつとくだけたあいさつをド定番からスラングまでまとめてみましたので、ぜひ英会話に活かしてください。
※横にスクロールできます
順位 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 |
サービス名 | 英文添削アイディー![]() |
ネイティブキャンプ![]() |
Eigooo!![]() |
ベストティーチャー![]() |
特徴 | 24時間いつでもどこでも即添削。 1200円分無料添削キャンペーン実施中! |
何回受講しても定額6,480円で 英会話を学びながら直接英作文も添削指導! |
無料体験付き英会話チャット。 Eigooo!で楽しく英作文力を鍛える! |
「読む・書く・聴く・話す」 4技能が鍛えられるレッスン |
費用/月 | 1回の添削あたり再安価166円~ | 6,480円(レッスン受け放題) | 使い放題プラン月額2,786円~ (どれだけチャットしても1日あたり135円以下) |
12,000円(レッスン受け放題) |
受講時間帯 | 24時間365日 | 24時間365日 | 24時間365日 | 24時間365日 |
講師の国籍 | ネイティブ・日本人バイリンガル (値段は変わらず) |
ネイティブ含む120ヵ国以上 | ネイティブを含む多国籍講師が在籍 | ネイティブ含む60ヵ国以上 |
教材 | 13000以上の無料英作文課題 | 通常の4倍速で英語脳を鍛える カランメソッド |
毎日更新する問題あり | 講師と自分で作るオーダーメイド |
リンク | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
くだけたあいさつ(カジュアル)
くだけたあいさつと聞くと”Hello”を想像する方が多いかと思いますが、それだけではもちろんありません。”Hi”や”Hey”などもそのひとつです。さらに”Hi”や”Hey”との組み合わせで、あいさつをよりネイティブに近づけられます。
Hello!
最も一般的な英語のあいさつですね。1日のどのタイミングでも使えます。また、目上の人間や先輩へのあいさつとしても非常によく使われます。あいさつしたいけどなんて言おうととっさに迷ってしまったときは、”Hello”と言っておけば問題ありません。
Hi!
”Hello”よりはすこしくだけたあいさつです。同世代もしくは、自分より年下・目下の相手に使います。非常にカジュアルな表現で、学生たちが学校内や道で出会ったときに第一声としてよく使います。
Hey There! / Hi there!
”Hi”と近いですが、以前にあったことがあって仲が良い相手に使うことが多いようです。最後の”there”の意味は「そこ」ですが、”Hey there”の場合は「そこ」とは訳しません。「(そこにいる人たちに)やあ!」というニュアンスが強いです。
How are you doing?
”Hey”や”Hi”などの後によく使われますあいさつです。学校の英語の授業で学んだ方が多いのではないでしょうか。意味は「調子はどう?」です。日本では聞き馴染みのない表現ですが、”How are you”や”What’s up(Sup)”と同じくらい英語圏ではかなり頻繁に耳にします。
Hiya!
スラングみたいなあいさつも、仲の良い友達同士であれば使われます。特に”Hiya!”は ティーンや20代前半が使うあいさつですね。”Hey you!”, ”How are you”, ”How are ya?” などが省略されて ”Hiya!” になっているようです。
Sup!
”Hiya”と同様に ”What’s up”が省略されたスラングのあいさつです。かっこいい(かっこつけてる)男の人が友達同士であいさつする時に使っているのをよく見かけます。
返事の仕方はさまざまで、よく「返事は”Not much”?”Nothing much”?」と悩む方がいらっしゃいますが、どれも正解です。ただ、「Sup!」に対して「Sup」で返事をするのがよく見られます。若者の間ではあまり「Sup」に深い意味がないことがわかります。
Nice to e-meet you
あまり見慣れないかもしれませんが、チャットやメール上で「お会いできて嬉しいです」を表現する場合に用いられます。コロナ禍でよく聞くようになった表現です。”e-meet”の”e”は”electronic”の略で、インターネット上のあいさつということが一目瞭然かと思います。
Hi y’all
アメリカ南部でよく聞くあいさつです。複数人にまとめてあいさつするときに使われます。意味は「やあ、みんな」といった具合で、”Hi”の部分は”Good morning”や”Hey”に置き換えることができます。
なかなか見慣れない表記かと思いますので、発音の仕方は次の動画を参考にしてみてください。Twitterで一時期バズったことがあるのでみなさんも聞いたことあるのではないでしょうか。
≫ネイティブと英会話の練習におすすめ!Eigooo!(エイゴー)無料トライアル
丁寧なあいさつ/会社で人に会う時のあいさつ
Good morning/Good afternoon/Good evening
時間に応じて文言を変えて丁寧にあいさつすることができます。Good morning は、お昼の12時まで使えます。その後は Good afternoonとあいさつしましょう。 Good eveningはだいたい午後5時以降使うようにしましょう。ちなみに、“good night” は別れの時にいわれるあいさつなので、”good night”と言われたら今日はもう会う予定はないと捉えられます。
Nice to meet you/Pleased to meet you
どちらも誰かにはじめて会うときに使えます。再びその人に会う機会があった場合は “Nice to see you again”といいましょう。もしくはもっとシンプルに “How are you?” とあいさつしてもいいですね!
How do you do?
こちらは Hello をもっと丁寧にしたあいさつです。このようにあいさつされたら “How do you do?” や “Pleased to meet you” と返しましょう。
≫ネイティブと英会話の練習におすすめ!Eigooo!(エイゴー)無料トライアル
久しぶりに会う時のあいさつ
Long time no see!
こちらは少しくだけたあいさつです。仲が良い友達に久しぶりに会うときに使います。意味は「長い間会ってない」から派生して「ひさしぶり!」という表現になります。ただ、”Long time no see”よりも次の表現の方がカジュアルでもフォーマルでもよく耳にします。
How have you been?
こちらは万能型です。フォーマル・インフォーマルな状況で使えます。会うだけではなく電話越しなどでも使えます。
意味は「(最後に会ってからいままで)どのように過ごしてきましたか」から派生して「お元気でしたか」という表現になります。
≫ネイティブと英会話の練習におすすめ!Eigooo!(エイゴー)無料トライアル
あいさつを覚えてネイティブに近づこう!
あいさつは誰かと会話する時に始めにするもので、非常に大切です。今回はネイティブがよく使うあいさつをご紹介しましたが、これら以外にももっとたくさんの言い回しがありますので、気が向いたら調べてみましょう!。
もちろんEigoooの先生に聞いてみるのもいいアイディアです 。
Eigooo!では、予約不要で24時間いつでも厳選されたプロの講師と英語で一対一のチャットができ、間違いはその場でなおしてもらえます。
トライアルは無料なので、ぜひ試してみてください。

※横にスクロールできます
順位 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 |
サービス名 | DMM英会話![]() |
ネイティブキャンプ![]() |
レアジョブ![]() |
ベストティーチャー![]() |
特徴 | 24時間いつでもどこでも学べる。 ネイティブ含むプロ講師と英語学習 |
圧倒的コスパ! 何回受講しても定額6,480円 |
左2社に比べて安い! 選べるプランがいろいろ |
「読む・書く・聴く・話す」 4技能が鍛えられるレッスン |
費用/月 | 6,480円( 毎日1レッスン ) | 6,480円(レッスン受け放題) | 6,380円(1日1レッスン) | 12,000円(レッスン受け放題) |
受講時間帯 | 24時間365日 | 24時間365日 | 毎日6時から25時(AM1時) | 24時間365日 |
講師の国籍 | ネイティブ含む120ヵ国以上 | ネイティブ含む120ヵ国以上 | フィリピン国籍 (日本語サポートあり) |
ネイティブ含む60ヵ国以上 |
教材 | 10,000以上の無料レッスン教材 | 通常の4倍速で英語脳を鍛える カランメソッド |
5000以上のレッスン教材 | 講師と自分で作るオーダーメイド |
リンク | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
合わせて読みたい
“-Eigooo!とは?代表インタビュー--Eigooo!の基本的な使い方-
-Eigooo!のよくある質問-
- 使い放題の月額プランの申込みは日割り計算になりますか?
- 次回決済金額とタイミングの確認
- 次回決済金額とタイミングの確認方法 iOS
- 月中での契約の利用期間と更新タイミングはどうなるか
- iOSで純正辞書が使えない時の対処方法
-効率の良い勉強法Tips-
- 英語コーチングを活用して短期間で英語が話せるようになる勉強方法
- 英語勉強にはチャット英会話が最強!スマホで効率よく学習
- 【大人・初心者】英語を効率よく基礎から上達させる勉強法!
- 社会人が短期間で英語をビジネスレベルに引き上げる4つのポイント
- 英語学習を継続して効率的に進める勉強法
- 英単語の覚え方、コツは「語源」を勉強すること!
- 英語の多読が上達の鍵|学習方法とおすすめサービス
- オーバーラッピングでリスニングとスピーキングを鍛える
- リピーティングとは?スピーキング&リスニングを鍛える
- 超効率的シャドーイングで英語を極める方法と使えるサービス紹介
- ディクテーションとは?英語学習の効率的なやり方とおすすめサイト5選
”