
AI(人工知能)を駆使した英語や英会話学習ができることをご存知でしょうか?技術の進歩により、個人に最適化された効率的な英語学習が実現しています。本記事では、AI(人工知能)を活用して英語や英会話を勉強するメリットを述べた後、AI(人工知能)を活用して英語と英会話の勉強がはかどるおすすめのアプリを8つ厳選して紹介します。
※横にスクロールできます
順位 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 |
サービス名 | 英文添削アイディー![]() |
ネイティブキャンプ![]() |
Eigooo!![]() |
ベストティーチャー![]() |
特徴 | 24時間いつでもどこでも即添削。 1200円分無料添削キャンペーン実施中! |
何回受講しても定額6,480円で 英会話を学びながら直接英作文も添削指導! |
無料体験付き英会話チャット。 Eigooo!で楽しく英作文力を鍛える! |
「読む・書く・聴く・話す」 4技能が鍛えられるレッスン |
費用/月 | 1回の添削あたり再安価166円~ | 6,480円(レッスン受け放題) | 使い放題プラン月額2,786円~ (どれだけチャットしても1日あたり135円以下) |
12,000円(レッスン受け放題) |
受講時間帯 | 24時間365日 | 24時間365日 | 24時間365日 | 24時間365日 |
講師の国籍 | ネイティブ・日本人バイリンガル (値段は変わらず) |
ネイティブ含む120ヵ国以上 | ネイティブを含む多国籍講師が在籍 | ネイティブ含む60ヵ国以上 |
教材 | 13000以上の無料英作文課題 | 通常の4倍速で英語脳を鍛える カランメソッド |
毎日更新する問題あり | 講師と自分で作るオーダーメイド |
リンク | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
AI(人工知能)とは
AI(人工知能)とは、Artificial Intelligence の略で、日本語では人工知能と呼ばれるものです。
言い換えると、「人工的にコンピュータ上などで人間と同様の知能を実現させようという試み」を指します。つまり、「AI(人工知能)で英語と英会話を勉強する」とは、「人間と英語を学ぶのではなく、知能を付けた機械と英語と英会話を勉強すること」になります。
上記の定義を踏まえて、AI(人工知能)を活用して英語と英会話の勉強するメリットを紹介します。
≫実践的なチャット英会話の経験が積める!Eigooo!(エイゴー)無料トライアル
AI(人工知能)を活用して英語と英会話を勉強するメリット
まず、AI(人工知能)を活用して英語と英会話の勉強するメリットを3つ紹介します。
- 英語や英会話学習の効果を最大化できる
- AI(人工知能)を相手に安価な学習を可能にする
- 自分のペースで英語や英会話学習(独学)を可能にする
それぞれについてイギリス大学院卒の筆者が詳しく解説していきます。
英語や英会話学習の効果を最大化できる
これは考えなくても分かると思います。AI(人工知能)は「過去に蓄積された学習者の情報データ」をもとに、英語学習では自分に最適なレベルの問題や苦手であろう問題を作ってくれたり、カリキュラムを提供してくれたり、英会話では返事をしてくれたりします。
つまり、AI(人工知能)これまでの学習者の英語上達やミスの傾向を分析しているため、どんな手順で学習を進めていくべきか「最も効率が良い勉強法」を教えてくれます。
AI(人工知能)を相手に安価な学習を可能にする
英語や英会話学習はとにかくお金がかかります。教材費だけでなく塾や英会話スクール代など一般的に「質の良い」学習法を追求すると費用はかさむ一方です。
しかし、AI(人工知能)を利用した学習は、上記の塾や英会話スクールに比べて「安価」なだけでなく、先述のように「高品質×効率的」なサービスです。
自分のペースで英語や英会話学習(独学)を可能にする
AI(人工知能)は、独学を志向している学習者にとっては最適なツールでもあります。独学の最大のメリットは「自分のペース」で「誰にも邪魔されることなく」学習ができる点です。
塾や英会話スクールだと、膨大な宿題を渡されたり、厳密なカリキュラムに沿ったりする場合があります。そのような状況では、英語力・英会話力を身につける目的から、宿題をこなす目的に変わりかねません。
英語学習は「誰に教わる」よりも「とにかくアウトプット」した者が勝ちます。その点において、自由に好きなだけアウトプットできる(しかも効率的な)AI(人工知能)を駆使した英語・英会話学習は最大の利点に間違いありません。
≫実践的なチャット英会話の経験が積める!Eigooo!(エイゴー)無料トライアル
AI(人工知能)搭載の英語・英会話学習アプリ6選
AI(人工知能)を活用して英語と英会話の勉強がはかどるおすすめのアプリ6つを紹介します。
アプリ甲子園2021優勝 AIbou(アイボウ)

AIbou(アイボウ)は、アプリ甲子園2021で優勝し、同大会で総務大臣賞を獲得した、今最も注目されているAI英会話チャットアプリです。チャットに文章を送ると、それに対する返答が即届き、24時間365日いつでもどこでもネイティブと会話したような効果を得られます。
そして最大の特徴は、ネイティブと会話しているのかな?と思わせるような「精度の高い自然な返信」です。さらに、「文法修正機能」「言い換え機能」や「辞書機能」等があることで、豊富なインプットの中でアウトプット(チャット)ができるという理想の英語学習サイクルを実現しています。まさにAIbou(相棒)といえる英会話チャットアプリでしょう。
このAIbou(アイボウ)、2022年1月26日にようやくリリースしました!ぜひ利用してみてください。(以下にアプリ甲子園の動画も載せてあります)。
Eigooo!

AIbou(アイボウ)と似た「チャット英会話」サービスに、Eigooo!があります。Eigooo!は今回紹介する他のアプリと異なり、AI英会話ではありませんが、ネイティブ含む20カ国以上の国と地域出身の講師(ネイティブ講師の在籍)と生きた英会話ができます。
Eigooo!最大の特徴は、講師が送ったテキストをその場で添削してくれる点です。添削をもらうことで正しい英語を身につける練習にもなります。
さらに、Eigooo!には、レッスンという概念がなく添削に回数制限がありません(無料版はあり)。24時間いつでもどこでも、個性豊かな講師と、友人との会話のように楽しくチャット英会話をすることができます(好きなタイミングで会話をやめることもできます)。
AI英会話スピークバディ

一押し機能はやはりAI(人工知能)とチャットする英会話の実戦モードですね。初心者でも会話が出来るように解答が選択式になっているのは素晴らしいです。
シチュエーションに合わせてAI(人工知能)と会話していくスタイルで、役割をAIと入れ替えたりできるので様々なパターンが体験できます。
あとはAI(人工知能)だとどんな返答をするのか、自分の返答と比較するのも面白いですし、同時にインプットにもなります。
こちらの記事でもおすすめ英会話アプリを紹介しています。
参照してみてください。
≫英会話アプリ6選比較!英語が話せるようになるおすすめサービス【2020年最新版】
本気で英会話!ぺらぺら英会話

先ほどのスピークバディの開発元が提供している「本気で英会話!ぺらぺら英会話」もAIを使った英会話の勉強ができるアプリです。
ライティングとスピーキング、リスニング学習が可能で、AI(人工知能)を活用したチャット仕様の画面上で、会話をしていきます。回答には「手入力」か「音声入力」かを選べます。音声入力の場合は、発音の評価ももらえます。
実際に海外で起こり得る可能性のあるシチュエーション(空港でのチェックインやレストラン等)でのライティング・スピーキング学習だけでなく、歴史に残る名スピーチのリスニングも可能です。
総合的な英語や英語力アップにはもってこいのアプリです(2021年現在、Androidアプリはありません)。
スタディサプリENGLISH

話す力、聴く力をつける英語学習アプリのスタディサプリENGLISHもAI(人工知能)を使ったアプリです。スタディサプリENGLISHは、一言では表せないほどサービスが充実しています。簡単ではありますが、順を追いながらおすすめのサービスと学習方法を説明していきます。
- リスニングテストでレベル診断
- ディクテーションで英語を書き取る練習
- スピーキングの練習
- 復習として日英日記とリスニング
それぞれについて説明をしていきます。
リスニングテストでレベル診断
まずは、リスニングのテストで自分のレベルを診断できます。
最初は非常に簡単なリスニングの問題から始まり最終的にはかなり難しいリスニングの問題となります。正答すると問題が変わりだんだん長く、言い回しが難しくなっていきます。
問題を解いた後は、レッスンがレベル1~7まである中からオススメのレベルを教えてくれます。
各レベルはおおよそ、
LV1 : 英検5級程度
LV2 : 英検4級程度
LV3 : 英検3級程度
LV4 : 英検準2級程度
LV5 : 英検2級程度
LV6 : 英検準1級程度
となっているようです。
実際のレッスンでは、ストーリー仕立てになっている会話のリスニングの練習ができます。
まずは、ストーリーを一通り聞いて登場人物が何を言っていたか質問されます。自分のレベルにあった問題であればほとんど正答出来ると思います。
ここでつまずくとつまらなくなってやめてしまう英語学習者は多いと思いますが、きちんと成功体験ができるようなレベル設定になっているのがおすすめポイントです。
ディクテーションで英語を書き取る練習
それから、「ディクテーション」といって聞き取った英語を書き取る練習をします。
筆者はこれが苦手で結構苦戦しましたが、たしかにディクテーションはかなり効率よく英語を勉強できます。というのも、リスニングでは聞き流してしまうフレーズも、ディクテーションでは強制的に集中して聞くことになり、文言の組み込み方などが記憶に残るからです。
スピーキングの練習
そして、ディクテーションの後はストーリーにでてきた登場人物になりきってスピーキングの練習ができます。
Lv7になるとそれなりに長い構文になります。
ディクテーションもスピーキングも、レベルに関係なく「自分では使わない英語や表現の言い回し」が出るため、アウトプットだけでなくインプットの練習になって、英会話の幅がかなり広がります。
復習として日→英日記とリスニング
そして最後にフレーズ毎の日英表記とリスニングをします。
上記のように、スタディサプリENGLISHは、内容が盛りだくさんです。全てのレベルにおいて、最初のレッスンは無料で受けることが出来るので是非試してみてください(スピーキングの練習があるので、家などで試してみることをオススメします)。結構ヘビーな学習内容ではありますが、確実に力になります。
さらにいまなら7日間も無料体験がありますので、ぜひ利用してみてください。
脳科学に基づいた「iKnow!」英単語からリスニング学習まで

英語の勉強内容をAIを利用して最適化してくれる「iKnow!」
iKnow!はDMM英会話が提供する英会話学習アプリです。AIとの英会話はできませんが、AIが100万人分の学習データを人工知能が解析して、一人ひとりにあった学習プログラムを作り上げるみたいです。
人間の脳は記憶するために適切なリズムがあって短期間に詰め込みすぎてもいけないし、時間が空きすぎてもだめなので、その最適解をみつけてカリキュラムを作ってくれる優れものです。
英単語を忘れた頃に再度出てくるので記憶の定着を維持するという意味ではベストです。
また、「iKnow!」は無料体験ができますが、無料体験終了後は有料会員登録(794円/月額)が必要です。利用を迷う値段ですが、このサービス、DMM英会話を利用している方は全機能無料で利用できます。
「iKnow!」に課金するならDMM英会話をおすすめします。今なら月額6480円が初月半額になります。
≫DMM英会話の料金は?全プラン・選び方|無料体験レッスン付き【2021年最新版】
こちらの記事では、英単語学習におすすめのアプリを紹介しています。
気になる方は読んでみてください。
AI英会話ナンナ(2021年現在、サービス停止)

Weblioが開発しているAI英会話ナンナは、ウェブ上でナンナとの音声会話が出来るサービスです。
実際にやってみましたが、「うーん…」という感じでした。
英会話というか、音声機能との英語の発話の壁打ちです。コミュニケーションがとれるわけではなく、テーマに沿った質問に音声で答えるというものです。テーマは決まっていますが、全く会話が噛み合わない場合もあり、ちょっと物足りなさを感じました。
定型文の聞き取りと練習という意味では非常に効果がありそうで、発音・リスニングを無料で練習出来るサービスとしては素晴らしいです。
肝心のAIですが、たくさん話せば「自分のどこが苦手か」を分析してくれる部分が実装されるという噂がちらほらあります。2021年現在、かなり長い期間「サービスメンテナンス中」です。いつか実装する可能性があります。
Acoで英語を学びます(2021年現在、サービス停止)

「Acoで英語を学びます」はAIチャットボットのバーチャル女の子(アメリカ出身設定)とチャットをしながら自然な英会話を学習できるアプリです。
「Acoで英語を学びます」では、単語、リスニング、スピーキングやライティングを学習でき、チャットを使って英語のアウトプットとインプットを素早く行う練習を可能にします。つまり、LINEチャットボットのような仕様でありながら、英会話のトレーニングにもなるという優れものです。
2018年現在、「Acoで英語を学びます」は総ダウンロード数5,000,000を誇ります。やはり世界を相手にアプリを展開しているためケタが違いますし、それだけ有能なアプリであることは明白です。加えて、レビュー評価も高く信頼できます。
しかし、2021年現在、サービス停止をしているようです。似たようなサービスに「Eigooo」があります。相手はチャットボットではなくネイティブや英語プロフェッショナル。次に詳しく説明します。
≫実践的なチャット英会話の経験が積める!Eigooo!(エイゴー)無料トライアル
生身の人間とコミュニケーションがしたい方へ
AIと英語で英会話学習ができるのも面白いですが、生身の人間と生きたコミュニケーションがしたいという方には、Eigooo!がおすすめです。
Eigooo!では、24時間365日いつでも友人とチャットしているような感覚で楽しく海外の講師たちとチャット英会話ができます。Eigooo!の講師たちは、その場でテキストを添削してくれるので正しい英語を練習することができます。

※横にスクロールできます
順位 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 |
サービス名 | DMM英会話![]() |
ネイティブキャンプ![]() |
レアジョブ![]() |
ベストティーチャー![]() |
特徴 | 24時間いつでもどこでも学べる。 ネイティブ含むプロ講師と英語学習 |
圧倒的コスパ! 何回受講しても定額6,480円 |
左2社に比べて安い! 選べるプランがいろいろ |
「読む・書く・聴く・話す」 4技能が鍛えられるレッスン |
費用/月 | 6,480円( 毎日1レッスン ) | 6,480円(レッスン受け放題) | 6,380円(1日1レッスン) | 12,000円(レッスン受け放題) |
受講時間帯 | 24時間365日 | 24時間365日 | 毎日6時から25時(AM1時) | 24時間365日 |
講師の国籍 | ネイティブ含む120ヵ国以上 | ネイティブ含む120ヵ国以上 | フィリピン国籍 (日本語サポートあり) |
ネイティブ含む60ヵ国以上 |
教材 | 10,000以上の無料レッスン教材 | 通常の4倍速で英語脳を鍛える カランメソッド |
5000以上のレッスン教材 | 講師と自分で作るオーダーメイド |
リンク | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |