
英語の勉強法にはランゲージエクスチェンジという方法があります。日本のように、簡単にネイティブと英語を使える環境にない場合に非常に有効な英語の勉強方法です。
日本語を教えながら英語を学ぶことができる楽しい勉強方法です。
今回はこのランゲージエクスチェンジのメリット、デメリット、どんなサービスがおすすめなのかご紹介します。
≫チャットで英会話が楽しく上達!Eigooo!(エイゴー)無料トライアル
※横にスクロールできます
順位 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 |
サービス名 | 英文添削アイディー![]() |
ネイティブキャンプ![]() |
Eigooo!![]() |
ベストティーチャー![]() |
特徴 | 24時間いつでもどこでも即添削。 1200円分無料添削キャンペーン実施中! |
何回受講しても定額6,480円で 英会話を学びながら直接英作文も添削指導! |
無料体験付き英会話チャット。 Eigooo!で楽しく英作文力を鍛える! |
「読む・書く・聴く・話す」 4技能が鍛えられるレッスン |
費用/月 | 1回の添削あたり再安価166円~ | 6,480円(レッスン受け放題) | 使い放題プラン月額2,786円~ (どれだけチャットしても1日あたり135円以下) |
12,000円(レッスン受け放題) |
受講時間帯 | 24時間365日 | 24時間365日 | 24時間365日 | 24時間365日 |
講師の国籍 | ネイティブ・日本人バイリンガル (値段は変わらず) |
ネイティブ含む120ヵ国以上 | ネイティブを含む多国籍講師が在籍 | ネイティブ含む60ヵ国以上 |
教材 | 13000以上の無料英作文課題 | 通常の4倍速で英語脳を鍛える カランメソッド |
毎日更新する問題あり | 講師と自分で作るオーダーメイド |
リンク | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
ランゲージエクスチェンジ(言語交換)とは
ランゲージエクスチェンジ(言語交換)とは、母語の違う学習者同士がお互いの言語を教え合うというものです。例えば、日本人が日本語を学びたい外国人に日本語の単語や表現を教え、一方でその外国人から英語やスペイン語などを学びます。ランゲージエクスチェンジ(言語交換)では、お互いに言語を教えあうだけでなく、外国の方に日本の文化を教えたり、外国の文化を教えてもらうことも醍醐味の一つになります。言語を学ぶ上で重要になる文化や社会、言語の背景も学ぶことができ、非常に効率的な英語学習方法だと言えます。
ランゲージエクスチェンジはWebサービスが主流
ランゲージエクスチェンジでは、主にチャットやメール等を通じて、自分の母国語をパートナーに教えることが多いのですが、カフェなどで直接ミートアップする場合もあります。
直接会えるメリットが多くある一方、場所や時間の調整、直接会うことへの不安などもあり、現状多くの方に利用されているのは、web上でチャットやメール等を通じてのランゲージエクスチェンジです。
英語学習者にとって効率的で気軽に始められるランゲージエクスチェンジですが、メリットとデメリット、おすすめWebサービスについて詳しくご紹介していきます。
≫チャットで英会話が楽しく上達!Eigooo!(エイゴー)無料トライアル
ランゲージエクスチェンジのメリット
ランゲージエクスチェンジのメリットは数多くありますが、簡単に並べると以下になります。
- いつでもどこでも始められる手軽さ
- 生の英語や外国語が学べる
- 文化交流もできる
- 外国人の友達ができる
Web上のチャットでランゲージエクスチェンジをするのが主流の昨今において、スマホ一台でいつでもどこでも手軽に英語学習ができるというのは最大のメリットではないでしょうか。
スラングや異文化を学べる
英会話スクールでは教えてもらえないようなスラングや異文化を教わることができるという点において、英会話しかやらない英語学習者にとっては大変おすすめな学習方法です。
英語系インフルエンサーが提供している英語学習法では英語だけではなく異文化などについても学べるコンテンツが沢山あります。
気になる方は、こちらの記事も参照してみてください。
≫英語系人気YouTuberランキングTOP20!勉強に役立つインフルエンサーまとめ【2021年最新版】
ランゲージエクスチェンジのデメリット
一見、メリットの多いランゲージエクスチェンジですが、一方でデメリットもあります。人によってはなかなかクリアできない問題もあると思います。
個人差がある可能性がありますが、そこそこ引きこもりな僕がよく感じられるデメリットとしては、
- 見知らぬ人に声をかけて、友達を作らなくてはならない
- すぐに返事が来ない場合がある
- 会話のネタを考える必要がある
- 出会い系と勘違いしている人がいる
- もらった添削が間違っている場合がある
などがあります。対人の壁がそり立っている感じがしますが、それ以外に英語の質が低かったり親身に教えてくれないケースもあります。
たとえば、コチラだけが添削をしており、向こうからあまり添削が返ってこないなど。相手の善意に頼るサービスだからこそ発生するデメリットがどうしても起きてしまうという印象です。
ランゲージエクスチェンジのいいとこどりサービス
そういった対人系の問題がちょっと苦しいなという方向けに、手前味噌ですが弊社のサービスがあれば、気兼ねなく先生から即添削をもらうことができ、上記のようなデメリットを心配することなくチャットができます。
こちらから日本語を教えることもなく、英語と異文化を学び放題です。つまり、ランゲージエクスチェンジのいいとこどりをしたサービスです。
≫チャットで英会話が楽しく上達!Eigooo!(エイゴー)無料トライアル

【無料】ランゲージエクスチェンジのおすすめサービス
ランゲージエクスチェンジができる基本無料の人気のサービスを紹介します。
ランゲージエクスチェンジでのサービスの見極め方ですが、人気どころでないとアクティブなユーザーが少なかったりするので、ユーザーがたくさんいてアクティブなことがわかりやすいサービスがお勧めです。
Speaky
Speakyはスマホやタブレットからも利用でき、100万ダウンロードを超えている人気ランゲージエクスチェンジアプリです。180ヶ国以上から110以上の言語を話すユーザーが集まっています。
もちろんパソコンでも使えます。
ログインするとすぐに英語を話す相手が出てくるので、お手軽に始められそうです。
プロモーション動画は英語学習へのモチベーションが高まりそうなので、一度視聴する価値ありです。
全く関係のない話ですが、そのプロモ動画の中でも個人的にはこのシーンが一番衝撃でした。これパソコン壊れるんじゃ、、、。ていうかおっさんも感電するしあぶないよ?
InterPalsh
InterPalsは登録が420万人以上いて、平日の午後でも130ヶ国以上から4千人以上のユーザーがアクセスしている人気ランゲージエクスチェンジサイトです
ランゲージエクスチェンジ以外にも旅先などで実際に会える友達つくりも目的のひとつに作られているようです。
また、InterPalsでは友達機能があり、友達になっておけばその人がオンラインかオフラインかどうかがすぐわかるようになっています。気の合う固定の人とコミュニケーションを続けたい人には最適ですね。
Language For Exchange
https://www.languageforexchange.com/
2021年4月14日現在、サービス利用できなくなっています。
ユーザー登録は10万人以上。200以上の国と地域からユーザーが集っている最大級のランゲージエクスチェンジサービスです。Facebook、Googleそしてメールアドレスから登録できるのでお手軽に始めることができます。
Language for Exchange でのパートナーとのやりとりは無料。
さらに、世界中の語学学校が検索でき、現地での受講やオンラインコースで使えるクーポンが配信されているのも魅力です。
ランゲージエクスチェンジを通じて興味がわいた国や地域に行ってみたいものですね!
Conversation Exchange
Conversation Exchange は5年以上続いているランゲージエクスチェンジのWebサービスです。
使い方の説明動画が用意されていたりと、サポートが良いです。
ランゲージエクスチェンジはチャットやメール、音声を利用でき、メンバーの在住エリアでの絞り込み検索ができるので、実際にあってランゲージエクスチェンジができるのがなかなか良いですね。パートナーの自己紹介文やプロフィールを見ながら気が合いそうな相手を探せるので安心です。
ユーザーのプロフィールに最終アクセス日が記載されているのですが、前日アクセスのアカウントが多く確認できたので、観察した限りではかなりアクティブにアクセスされている印象です。
Meetup
meetupは、料理教室やワークショップなどの異文化交流や趣味などを一緒に行うメンバーを募集したり、逆に既にあるmeetupに参加できるランゲージエクスチェンジ系サイトです。
近隣エリアで行われているイベントや、交流会、活動しているグループなどを検索することができます。
カテゴリに、外国語&カルチャーがあり、その中にランゲージエクスチェンジ系のmeetupが多くあります。
人気なものだと登録メンバーが3万人超えのものがあったりとかなり大規模なところもあるようですね!パーティなどが好きなアウトドアな方は人気そうなmeetupに参加して、気の合うパートナーを探すのもありですね!
Facebook

皆さん知ってるFacebookにも、ランゲージエクスチェンジできるサービスがあります。それは、ランゲージエクスチェンジのコミュニティ(グループ)です。
Facebookにログインして、グループ検索で「language exchange」と入力して検索。沢山のグループがあるのがわかると思います。2020年8月現在で、2年前に作成されたグループが依然として活発に動いているので必ずパートナーを見つけることができます。
片っ端からグループに参加して、気の合うランゲージエクスチェンジのパートナーを探しましょう。
費用はもちろん無料!かなりおすすめです。
≫チャットで英会話が楽しく上達!Eigooo!(エイゴー)無料トライアル
【有料】ランゲージエクスチェンジのおすすめサービス
Flamingo
いま日本で最も勢いのある有料ランゲージエクスチェンジサービスではなかろうかと勝手に思っているFlamingo。
ランゲージエクスチェンジ並みの気軽さで「先生」と英会話ができるというもの。
【一部課金あり】ランゲージエクスチェンジのおすすめアプリ
ランゲージエクスチェンジをもっと手軽に始めたい方にはアプリがおすすめです。
以下2つ知っていれば安心!ご要望に応じて好きなアプリを選んでください。
HelloTalk
世界でもっとも使われているのではないかと思われるランゲージエクスチェンジアプリのHelloTalk.
スマホ向けアプリを提供しており、アンドロイドだけでも5百万ダウンロード以上あるモンスターなランゲージエクスチェンジアプリです。すごい。
評価も96,400件ついており、4.4(5 点満点中)の高評価素晴らしい。
先生などはいませんが、一般のユーザーとパートナーになることができます。基本どの時間帯もアクティブなユーザーがいるので一瞬でだれかとパートナーになります。
Tandem
Tandemはおしゃれなランゲージエクスチェンジアプリ、ただし月額での課金が必要です。
しかし課金というハードルがあるため、全員言語の習得に本気度を感じます。
価格はかなり安く、年間4000円弱程度。
毎月になおすと380円とかですね。
キャプチャで見ていただければわかりますが、ほとんど毎日誰かしらからメッセージが届きます。
ちなみに、設定は「スペイン語勉強したい」「英語できる」になってます。それもあるかもしれませんが。。。
≫チャットで英会話が楽しく上達!Eigooo!(エイゴー)無料トライアル
ランゲージエクスチェンジを利用して気の合うランゲージパートナーを見つけよう!
ランゲージエクスチェンジは英語の勉強というより、異文化交流を通じた英語の習得になります。
ランゲージエクスチェンジはエイゴーの「習うより慣れよう」という理念に実は合致していて、個人的には大好きな英語の勉強方法です。
ランゲージエクスチェンジをうまく活用するコツとしては、自分と気の合うパートナーを見つけることです。いろいろなサービスがありますが、その中でも相手がどんな人なのか、どういう趣味嗜好をもっているのかがわかりやすいものがおすすめです。
つながってみたら全然趣味が合わない人というパターンも少なからずありますからね!
ランゲージエクスチェンジがうまくいくような、気の合うパートナーがなかなかみつからないという方には、Eigooo!がおすすめです。
Eigooo!には、20カ国以上の国と地域出身の講師がいます。Eigooo!では、個性豊かな講師と友人との会話のように楽しくチャット英会話をすることができます。Eigooo!の講師は、テキストをその場で添削してくれるので正しい英語を身につける練習にもなります。

※横にスクロールできます
順位 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 |
サービス名 | DMM英会話![]() |
ネイティブキャンプ![]() |
レアジョブ![]() |
ベストティーチャー![]() |
特徴 | 24時間いつでもどこでも学べる。 ネイティブ含むプロ講師と英語学習 |
圧倒的コスパ! 何回受講しても定額6,480円 |
左2社に比べて安い! 選べるプランがいろいろ |
「読む・書く・聴く・話す」 4技能が鍛えられるレッスン |
費用/月 | 6,480円( 毎日1レッスン ) | 6,480円(レッスン受け放題) | 6,380円(1日1レッスン) | 12,000円(レッスン受け放題) |
受講時間帯 | 24時間365日 | 24時間365日 | 毎日6時から25時(AM1時) | 24時間365日 |
講師の国籍 | ネイティブ含む120ヵ国以上 | ネイティブ含む120ヵ国以上 | フィリピン国籍 (日本語サポートあり) |
ネイティブ含む60ヵ国以上 |
教材 | 10,000以上の無料レッスン教材 | 通常の4倍速で英語脳を鍛える カランメソッド |
5000以上のレッスン教材 | 講師と自分で作るオーダーメイド |
リンク | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |