hanaso kidsの料金・価格や口コミ・評判を徹底解説【2022年最新版】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
hanaso kidsの料金・価格や口コミ・評判を徹底解説【2022年最新版】

hanaso kids(ハナソキッズ)とは、4歳〜中学生を対象とした子ども向けオンライン英会話です。hanaso kidsは、kidsレッスン研修を修了した講師のみがレッスンを行うので、初心者でも安心して受講できます。本記事では、hanaso kidsの価格・料金、口コミ・評判などを詳しく解説していきます。hanaso kidsと他のオンライン英会話を比較検討している方は必見です。

hanaso kidsとは

hanaso kidsの料金・価格や口コミ・評判を徹底解説【2022年最新版】

hanaso kids(ハナソキッズ)とは、500万回以上のレッスン実績があるUUNHOOPが運営する子ども向けオンライン英会話です。2回受けられる無料体験があるだけでなく、講師の日本語レベルを選べるため、英語が全くできない子どもでも安心して受講できます。

また、月額料金3080円〜始められて入会金もかからず、教材は、hanaso kidsオリジナルのテキスト、アプリが用意されているため気軽に英会話を学ぶことができます。

hanaso kidsの料金・価格プラン

hanaso kidsは、週プランと回数プランがあります。回数プランと週プランの違いは、レッスンを次月に繰り越せるか、繰り越せないかです。


様々な習い事がある場合には、不定期である大会や発表会に備えてレッスンを翌月に繰り越せる回数プランがおすすめです。

週プラン週1回:3,080円週2回:5,060円
回数プラン月4回:3,300円月8回:5,550円月12回:7,480円月16回:9240円
レッスン予約レッスン開始5分前まで
レッスンキャンセルレッスン開始30分前まで
お得情報2回の無料体験レッスン

週プラン

週プランは、1週間の始まりが日曜日に設定されています。そのため、週2回プランでは日曜から土曜日のあいだで2回レッスンを受講します。

英会話、英語学習を習慣化させたい人におすすめです。

週プラン週1回:3,080円週2回:5,060円

週プランは、1週間の始まりが日曜日に設定されています。そのため、週2回プランでは日曜から土曜日のあいだで2回レッスンを受講します。

英会話、英語学習を習慣化させたい人におすすめです。

≫hanaso kidsの無料体験2回はこちらから

回数プラン

hanaso kids(ハナソキッズ)の回数プランは、レッスンを翌月に繰り越すことが可能です。

繰り越しは2か月分まで可能なので、安心して他の習い事にも集中することができます。様々な習い事をしている人にうってつけです。

回数プラン月4回:3,300円月8回:5,550円月12回:7,480円月16回:9240円

hanaso kids(ハナソキッズ)の回数プランは、レッスンを翌月に繰り越すことが可能です。

繰り越しは2か月分まで可能なので、安心して他の習い事にも集中することができます。様々な習い事をしている人にうってつけです。

≫hanaso kidsの無料体験2回はこちらから

hanaso kidsと他オンライン英会話との料金・価格比較表

hanaso kids(ハナソキッズ)と他の子どもオンライン英会話との月額料金、1回あたりの受講可能数を比較してみました。

他のオンライン英会話と月額料金はあまり変わりませんが、レッスン開始の5分前まで予約が可能で、キャンセルも30分前まで可能です。それでいて月額料金が他サービスとあまり変わらない点を考慮すると、かなりお得な料金設定だと言えます。

サービス名 料金・価格/月(税込み) 通常プラン(1回あたりの時間) 予約について お得情報
hanaso kids(ハナソキッズ)3,080円週1回(25分)レッスン開始5分前まで2回分無料体験レッスンあり
QQkids(QQキッズ)2,680円月4回コース(25分)レッスン開始15分前まで2回分無料体験レッスンあり
ハッチリンクジュニア3,036円月4回コース(25分)レッスン開始1時間前まで2回分無料体験レッスンあり
リップルキッズパーク3,122円週1回(25分)レッスン開始45分前まで2回分無料体験レッスンあり

hanaso kidsがおすすめな4つの理由

ここからはhanaso kids(ハナソキッズ)が子ども向けオンライン英会話におすすめな理由を詳しく紹介していきます。
他のサービスと比べて、自由度の高いレッスンの予約システムに定評があるhanaso kidsの特徴を次の4つから解説していきます。

  • 厳選された講師陣の中から自由に選択可能
  • 時間の自由度が高い英会話レッスン
  • オリジナルアプリとテキストを無料で利用できる
  • 日本人スタッフによる安心のサポート体制

厳選された講師陣の中から自由に選択可能

hanaso kids最大の特徴は、hanasoに在籍している講師から子ども向け講師を厳選したうえで、独自の研修(kidsレッスン)を修了した講師のみがレッスンを提供している点です。

英会話は、会話することを恐れずに講師と積極的にコミュニケーションをとることが重要です。そのために、最初は日本語を使いながらでも英語を話していく意識が必要です。hanaso kidsでは、講師の日本語レベルを「カタコト」「簡単な会話」「日常会話」から検索できます。また、レッスン内容、年齢なども選択することが可能です。


子どもの英会話のレベル、学びたい英会話に合わせて講師を選ぶことができるため、英会話初心者でも始めやすいです。

時間の自由度が高い英会話レッスン

hanaso kidsは急な体調不良、発表会などでレッスンを振り替えたい時でも安心で、レッスン開始の30分前までキャンセル可能です。加えて、8:00-24:30の時間帯からレッスン開始の5分前まで予約ができるため、スキマ時間で受講したい子どもにおすすめです。

また、回数プランであれば2か月分まで翌月にレッスンを繰り越せます。

オリジナルテキストとアプリを無料で利用できる

hanaso kidsの月額料金は、他の子ども向けオンライン英会話に比べて、高くも安くもありません。平均的な料金設定です。しかし、他のオンライン英会話では、入会金の支払いや、別途テキストの購入が必要な場合があり、費用が想定よりも多くなる可能性があります。


hanaso kidsではオリジナルテキスト、オリジナルアプリを無料で使用できます。そのため、受講料金を確実に抑えたい方におすすめです。

日本人スタッフによる安心のサポート体制

hanaso kidsでは、日本人スタッフがレッスンの予約方法やレッスンに関する不明点を含めたどんな問い合わせにも対応しています。


hanaso kidsは、外国人講師のため、「日本語があまり通じなかったらどうしよう」「子どもにはどんな学習方法が適しているのだろう」などの不安がある人は、電話、メール、Skypeで問い合わせができるので、不安な点がある人は問い合わせの活用をおすすめします。

13:00-21:00(平日)、電話orスカイプのチャットで対応(メールも可)しています。平日の13:00-21:00に問い合わせが難しい場合には、メールでの問い合わせを利用しましょう。

hanaso kids(ハナソキッズ)をおすすめする人

ここまで、hanaso kids(ハナソキッズ)の良さや他オンライン英会話との比較をしてきましたが、「どのオンライン英会話を利用しようか」とまだ迷っている方もいるかもしれません。

ここでは迷っている方の最後の決め手となるように「結局のところ、誰にとっておすすめなの?」という質問にお答えしていきます。結論、次の2ついずれかに該当する人はおすすめできます。

  • 料金を抑えて子ども向け英会話を始めたい人
  • マンツーマンレッスンで学びたい人

それぞれ詳しく説明していきます。

料金を抑えて子ども向け英会話を始めたい人

hanaso kidsが対象となる4歳〜15歳は、子どもの興味・関心に合わせて様々な習い事をしてる人も多いのではないでしょうか。それと同時に、社会において英語の重要性が増しているため、英会話を子どもに始めて欲しいと思う人もいる人も多くいると思います。

しかし、いざ始めてみたらテキスト代がかさみ予算をこえてしまう場合も。hanaso kidsでは、オリジナルテキストを無料で使用できるだけでなく、月額料金が3,080円〜となっていて、「とにかく安い料金で英会話を始めたい」という人におすすめです

マンツーマンレッスンで学びたい人

hanaso kidsは気になる講師を選択して、その講師とのマンツーマンレッスンでの英会話レッスンとなっています。

語学を学ぶ上で「間違いを恐れないこと」は非常に重要です。マンツーマンレッスンであれば、それぞれの性格やレベルに応じて、講師が雰囲気作りを行い学習ペースを管理することができます。

そのため、英語初心者で、「自分のペースで学びたい」「集団だと間違ってたらと考えると不安になってしまい、積極的に発言できない」という方におすすめです。

hanaso kids(ハナソキッズ)ををおすすめしない人

一方で、hanaso kids(ハナソキッズ)は、講師陣が英語ネイティブではなく、2人以上の子どもが一緒に受講しても兄弟割などはありません。したがって、hanaso kids(ハナソキッズ)をおすすめしない人は以下に該当する人です。

  • ネイティブの英会話レッスンを受けたい人
  • 兄弟で受講させたい人

それぞれ詳しく解説していきます。

ネイティブの英会話レッスンを受けたい人

hanaso kids(ハナソキッズ)の講師陣は、ほとんどがフィリピン国籍の講師です。フィリピンでは、英語が公用語となっていますが、講師によってはフィリピン特有のアクセントで話す人もいる可能性があります。

しかし、フィリピンの英語はアメリカ英語に近いアクセントとされていて、英語は世界中の国々によって様々なアクセントがあるため、様々なアクセントを聞き取れるようになる良い機会といえます。そのため、「アメリカ英語、イギリス英語がどうしても話せるようになりたい」という方でなければhanaso kids(ハナソキッズ)で問題ありません。

兄弟で受講させたい人

hanaso kids(ハナソキッズ)では、兄弟でアカウントの共有ができません。例えば、2人兄弟で月4回の回数プランを長男で契約したとします。その際に、長男2回、次男2回のような形式での受講はできません。長男と次男が一緒に受講する場合に限り、次男もレッスンを受講可能です。

そのため、兄弟で予定を合わせるのが難しい場合には別途契約が必要となります。

hanaso kids(ハナソキッズ)の良い口コミ・評判

hanaso kids(ハナソキッズ)の良い口コミ、評判を紹介します。やはり、時間の自由度が高く、料金が安いことが高評価へとつながっているようです。

好きな時間に受講できる

英会話hanasokidsで息子が英語習い始めた

好きな時間にやれるのは助かる

イーチュ@fish_4tb

料金がとにかく安い

hanaso kidsでは、オリジナルテキストやアプリを無料で使用でき、月額料金が3,080円〜のため、他のオンライン英会話と比べて安い料金で受講できます。

上記の理由に加え、2回の無料体験があるため、お試し感覚で入会する方も多いです。また、料金が安く、サービスの質が高いことに満足する口コミも多く見受けられました。

初心者でも安心の受講システム

hanaso kidsでは、講師リストに経歴や日本語をどのくらい話せるかなどが細かく記載されているため、「自分の英語レベルに合わせ、安心して講師を選べる」という喜びの口コミがありました。

講師を、3段階の日本語レベル(「カタコト」「簡単な会話」「日常会話」)で検索することも可能です。

英会話初心者にとっては、講師の日本語レベルを選択できるのは重要な特徴と言えます。

hanaso kids(ハナソキッズ)の悪い口コミ・評判

次に、hanaso kids(ハナソキッズ)の悪い口コミ・評判を紹介します。
希望の時間帯に受けたい講師がいなかったり、講師の質にバラつきがあるようです。

それぞれ口コミを見ていきましょう。

予約が取りにくいことがある

hanaso kidsでは講師の日本語レベルを選ぶことができますが、「日本語が話せる講師の予約が取りにくい」との口コミが見受けられました。

日本語レベルが高い講師は人気のため、予約が取りにくい場合があるようです。その場合には、翌月繰り越し機能を使い、焦らず講師の日時を探しましょう。

予約が取りにくいと感じた。英語初心者の子供なので、日本語が話せる先生を選ぼうとするとなかなか空きがない。1週間後までしか予約が出来ないのも要因かと。夜22時とかなら空いているが、子供は寝ている時間。予約分は来月に繰越になりそう。

日本語レベルが高い講師は人気のため、予約が取りにくいことがあるようです。その場合には、2か月分まで繰り越しが可能なので、焦らず空いている日時を探すのが良さそうです。

英会話講師の質にバラツキがある

レッスン後、メッセージで、ママがそばにいないほうがいい。私が教えるから。的なことを言われたが、肘ついて、あくびしてる先生に言われてイラッとした。

りうりう@riuriu_99

講師の質にバラツキがあるようですが、サポートに問い合わせたところお詫びがあり振替レッスンにて対応が行われていました。

サポートからすぐにお詫びのメールが来た!!

全く予期してなかったからびっくり。

先生から送られたメールの内容もやっぱり不躾だったらしい。
振替レッスンもらえて嬉しいー!

りうりう@riuriu_99

どのオンライン英会話でも、講師の質にバラつきはあります。質の良くない講師にあたった場合は、サポートに問い合わせましょう。

また、子ども向けオンライン英会話について、目的別に比較した記事は以下で紹介しています。

≫子ども向けおすすめオンライン英会話14社を目的別に比較|選ぶ基準は?

hanaso kids(ハナソキッズ)の無料体験を受ける手順

ベストティーチャーの無料体験(2回まで受講可能)を利用する手順を紹介していきます。

  • 手順①hanaso kidsの公式サイトにアクセスする
  • 手順②無料体験レッスンへ申し込みをクリック
  • 手順③アカウント登録をする
  • 手順④メールが届いたら本登録をする

手順①hanaso kidsの公式サイトにアクセスする

hanaso kids公式サイトにアクセスします。

≫hanaso kidsが無料で2回体験できる|公式サイトはこちら

手順②無料体験レッスンへ申し込みをクリック

公式サイトに移ったら、「無料体験レッスンはこちら」をクリック

手順③アカウント登録をする

メールアドレス、ログインに必要となるパスワードを入力する。入力ができたら、「同意して入力内容を確認する」をクリックすると入力内容の確認画面が出てくるので、問題なければOKボタンを押します

手順④メールが届いたら本登録をする

登録後にメールが届きます。届いたメールに添付されているURLをクリックして本登録を完了させましょう。

クレジットカードの登録は必要ありません。以上で登録は終わりなので、そのままいつでも無料体験に進むことができます。

≫hanaso kidsが無料で2回体験できる|公式サイトはこちら

hanaso kids(ハナソキッズ)の無料体験はこちらから

hanaso kidsの料金・価格や口コミ・評判を徹底解説【2022年最新版】

hanaso kids(ハナソキッズ)とは、500万回以上のレッスン実績があるUUNHOOPが運営する子ども向けオンライン英会話です。

また、レッスンの予約は開始時間の5分前まで、レッスンキャンセルは30分前まで可能です。さらに、回数プランの場合には翌月への繰り越しもできるため、多忙なスケジュールのスキマ時間で英会話レッスンを受講できます。

無料体験レッスンが2回も受けられるので、子どもと講師の相性、学習したい内容に沿っているかを費用をかけずに確認できます。気になる方は、ぜひ一度無料体験レッスンを受講してみてください。

≫hanaso kidsの無料体験2回はこちらから

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。