
英語のリーディングはできても、ライティングに苦手意識はありませんか?ライティングには書き方のポイントがあるので、知っておくだけで一気にライティング力がアップします。ライティングの学習は単語や英文法の勉強にも繋がるため、全体的な英語力はもちろん、特に「スピーキング力」が向上します。まずはポイントを抑えて勉強に取り組んでいきましょう。
※横にスクロールできます
順位 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 |
サービス名 | 英文添削アイディー![]() |
ネイティブキャンプ![]() |
Eigooo!![]() |
ベストティーチャー![]() |
特徴 | 24時間いつでもどこでも即添削。 1200円分無料添削キャンペーン実施中! |
何回受講しても定額6,480円で 英会話を学びながら直接英作文も添削指導! |
無料体験付き英会話チャット。 Eigooo!で楽しく英作文力を鍛える! |
「読む・書く・聴く・話す」 4技能が鍛えられるレッスン |
費用/月 | 1回の添削あたり再安価166円~ | 6,480円(レッスン受け放題) | 使い放題プラン月額2,786円~ (どれだけチャットしても1日あたり135円以下) |
12,000円(レッスン受け放題) |
受講時間帯 | 24時間365日 | 24時間365日 | 24時間365日 | 24時間365日 |
講師の国籍 | ネイティブ・日本人バイリンガル (値段は変わらず) |
ネイティブ含む120ヵ国以上 | ネイティブを含む多国籍講師が在籍 | ネイティブ含む60ヵ国以上 |
教材 | 13000以上の無料英作文課題 | 通常の4倍速で英語脳を鍛える カランメソッド |
毎日更新する問題あり | 講師と自分で作るオーダーメイド |
リンク | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
ライティングを学ぶメリット
テストでは何かと必須になるライティング。苦手意識がある方は、やる気が出にくいかもしれませんが、ライティングを勉強することで同時に次の可能性が得られます。
- スピーキング力が上がる
- 語彙力が上がる
- 焦らずに、正確なコミュニケーションが取れる
- 英文メールに手間を取られず、新たな仕事のチャンスに繋がる
この先ではそれぞれの理由を詳細に紹介していきますが、結論、ライティングの効果は計り知れません。これを機に、英語力を伸ばして新たな可能性を見つけましょう。
スピーキング力が上がる
ライティングは自分の知識を元にアウトプットしていくことがメインになります。アウトプットを繰り返すことで、自然と文の構成が理解できたり、間違いやすい細かい「前置詞」や「冠詞」まで気付き、正しい使い方を覚えることができます。正しい英語の知識が身についていると、英語を話すときに「なんて言えばいいかわからないので話せない」という不安はなくなるので、スピーキング力の向上に繋がります。
語彙力が上がる
ライティングの練習をしていると、書き方がわからない単語や言い回しが出てくると思います。単語を調べるときに類似の意味や、例文での使い方も調べることで一気に知識が増えます。難しい単語や、言い回しも簡単に言い換えられる単語があるのでいろんなバリュエーションを知っておくことで、日本語にも活用することができます。
普段の生活では使わない表現や言い回しも、これを機に使ってみてください。
焦らずに、正確なコミュニケーションが取れる
英語を使ってコミュニケーションを取るときに、英語に自信のない方は英会話自体に不安があるかと思います。しかし、実際に話さなくても「書く」ことでコミュニケーションは取れるので心配ありません。相手の言ってることがあまり理解できずに終わってしまうよりも、メール等の文章で書くことで、しっかりと理解して相手に正確に自分の考えを伝えることができます。
英文メールに手間を取られず、新たな仕事のチャンスに繋がる
ライティングがすらすら出来るようになると、メール1本に無駄な時間を取られずに済むため、他の業務が捗ったり、英語のスキルが認められて新たな仕事のチャンスにも繋がります。英語は誰もが本来持っているスキルではないので、身につけたもの勝ちです。
また、SNSなどを使えば今は簡単に世界中誰とでもコミュニケーションを取ることが出来るので自分の挑戦次第で新たな道を発見できる可能性もあります。
勉強する前に知っておくべきライティングのポイント
英語初心者の方は、まずは英語と日本語の文章の順番は「違う」ことを頭に入れてください。つい日本語として考えてしまいがちですが頭をうまく切り替えて行うことが大切です。英語のレベルに関係なく、この前提をを踏まえて、次に紹介するライティング学習法を実践してみてください。
- 基礎知識を勉強すること
- 知っている単語や表現を使って、わかりやすく簡潔に書く
- 書き始める前に、文章の構成を考える
- 能動態で書く
- フィードバックをもらう
- 言葉を別の表現で言い換える(上級編)
それぞれわかりやすく紹介していきます。
基礎知識を勉強すること
いざ書き始めようと思っても、英文の基礎的なことを知らなければ何を書けばいいのかもわかりません。まずは最低限の英単語・英文法の知識をつけましょう。英単語や文の構成を知ることで使える表現がどんどん増えていきます。
何事も、始める前には準備をすることが大切ですよね。
知っている単語や表現を使って、わかりやすく簡潔に書く
1つの文を長くした方が良いということはありませんので、シンプルに、簡潔にまとめましょう。英語のニュースや本のような文を目指す必要はありません。大切なことは、いかに分かりやすく自分の想いや考えを相手に伝えることができるかどうかです。
書き始める前に、文章の構成を考える
何のために書くのかを一度整理して、まずは文章全体の構成を考えましょう。
日本語で文章を書くときも同様ですが、いきなり書き始めて、そのまま考えながら書き進めても読み手にとって分かりやすい文章になっているかどうかは分かりません。アウトラインを作り、順序立てて書いていくことで分かりやすい文章になるのはもちろん、文章をよりスムーズに書き上げることができます。
能動態で書く
より分かりやすく、簡潔な文章を書くために能動態で書くことが大切です。
能動態とは、主語が動詞の動作や行為を自分で行なっていることです。英語でよく使われる「受け身」と反対の文章を表します。例えば、次の2文です。
I speak Japanese.(私は日本語を話します。)
My friend called me late at night.(私の友達は夜遅くに電話をかけてきました。)
例のように、主語+動詞の順番で書くことで、文章が明確になり説得力が増すため相手に伝わりやすくなります。読み手を意識して能動態で書くことを心がけましょう。
フィードバックをもらう
日記や文章を書いたあとは、添削をして見直すことで着実にライティング力がアップします。書いたままでは、正しい文章になっているか分かりません。間違ったまま覚えてしまうと勿体無いのでフィードバックをもらうことを習慣づけましょう。周りの友達やネイティブの人にお願いすることは難しいかもしれませんが、最近はオンラインでの添削サービスもあります。業界トップクラスの質・安さ・スピードを誇る「英文添削アイディー」は、1200円分無料体験添削キャンペーンを実施中です。
≫英文添削アイディーを体験レビュー!英国院生が評判を確かめてみた
言葉を別の表現で言い換える(上級編)
ライティングスキルをさらに上げるために、単語や言葉を別の表現に言い換えて使いましょう。
例えば、単純な単語の、very、really、good、things、happy、tiredなどを使わずに文章を書いてみましょう。他にどんな表現で言い換えれるか調べることで語彙力アップにも繋がります。
ライティングの苦手意識はこれで解決!
英語学習の中でもライティングに苦手意識を感じる方はとても多いです。試験やテストにもライティングは欠かせないため、余計に苦手だと感じてしまうかもしれません。
とはいえ、当たり前のことかもしれませんが、魔法のように何もしなくても苦手意識がなくなるということはありません。自分で行動して勉強していくことでいつの間にか苦手意識が無くなっています。筆者の体験談では、苦手だと感じるとき、次のどれかを「もう無理!」となるまでやり切ることをおすすめします。
- アウトプットが圧倒的に足りていない
- 英語に触れる(インプットする)機会を増やす
- 基本に忠実に結論ファーストを貫く
アウトプットが圧倒的に足りていない
ライティングが苦手という方に多いのが、そもそも文章を書くことが苦手だという方。
自分の考えをまとめて書くことができなかったり、そもそも何を書いていいのかわからなかったりする方は、まずは文を書く練習から始めましょう。
また、自分の考えを英語にすることが苦手だと感じる方は、アウトプットの練習をしていないことが原因と考えられます。実際に手を動かしてアウトプットをしていくことで自然と英語が出てくるようになります。
英語に触れる(インプットする)機会を増やす
これはライティングに限らず、英語が苦手だと感じる方に言えることです。まずは簡単な英語で大丈夫なので英語に触れる機会を作りましょう。
テレビや映画、音楽など自分の好きなものから取り入れてみましょう。新しいことを始めるときは慣れることが1番大事です。慣れるまでは「嫌だ」「苦手だ」とネガティブになりがちですが慣れてしまえさえすれば自然とネガティブな感情はなくなります。「苦手だ」と感じている方は、最初に述べたように何が苦手なのか原因を知って、解決策をとることでいつの間にか得意なことになっているかもしれません。
基本に忠実に結論ファーストを貫く
英語の一般的な文章は、結論>理由>まとめの順に書きます。
日本語では起承転結で書くことが多いかもしれませんが、英語では言いたいことを先にいうことが原則です。結論部分だけよめば、大よその内容が把握できるように書きます。1文1文は短くても大丈夫なので英作文やビジネスでのメールなど書くときには構成を意識するだけで書きやすくなります。
ライティングが着実に伸びるおすすめの勉強法
ここからはおすすめのライティングの勉強法を紹介します。英語のライティング力向上には、アウトプットとインプットをいかに繰り返せるかがものを言います。英語ができる自分をイメージしながら頑張って勉強していきましょう。
書き写し
何か新しいことを学ぶ時には「真似をすること」から始める方はいませんか?語学を習得する際にもとても効果的な勉強法の1つが書き写しです。子供は身の回りの大人を直感的・感覚的に模倣するのに対して、大人は論理的に英語を模倣することにって習得していきます。
方法は、正しい英語をそのまま書き写していくだけです。まずは自分の英語のレベルを確認して、少しレベルの高いものを教材にしましょう。
実際に手を動かして書いていくことで、一文一文の文法を理解することができます。慣れていくと、使い回しができる英文を頭の中にストックすることができるようになるため、英語力も上がります。また、添削をしてもらう必要がないため1人でも勉強に取り組むことができます。
日記を書く
こちらは、比較的初心者におすすめの勉強法です。今日の出来事や感想など、簡単な文で大丈夫なので日記を書く習慣をつけましょう。
まずは自分の知っている範囲の英単語や表現を使って3~5文程度で良いので書いてみましょう。毎日日記を書くことで、英語を書くことに抵抗がなくなり、ライティングの学習も自然と習慣化されてきます。慣れてきたら理由や過程など様々な要素を足していき、新しい表現を身につけていきましょう。
また、日記を書いた後に音読をすることで英語が定着するため、効果が倍増します。発音が曖昧なものがあれば、正しい発音ができるように調べてみましょう。
習慣化することが苦手な人は、取り組む時間を決めたり、お気に入りのノートを買ってモチベーションを高めたりと工夫して取り組みましょう。最近では、SNSで英語日記用のアカウントを作って他の人と交流しながら楽しく継続している人も多いようです。
日本語の文章を英訳する
まずは日本語で文章を書き、その文章を英訳します。日本語の内容は、自分で文章を作っても良いし、記事や本の文章を英訳しても大丈夫です。
まずは自分の知っている英単語や表現を使って書いてみましょう。慣れてきたら、>>勉強する前に知っておくべきライティングのポイントで出てきたように、日本語の文章を能動態に変換して英訳する練習もしましょう。自分の伝えたいことを英語で分かりやすく伝える良い訓練にもなります。
また、英訳する際に知らない英単語や表現があれば、調べて使ってみましょう。ライティングでアウトプットしながらも、調べることでインプットできるので英語力アップに繋がります。
添削サービスを活用する
正しい英語を使って文章が書けているか、添削サービスを使い添削してもらいましょう。
自分の英語を添削してもらうことはライティング力UPには欠かせませんが、友達に頻繁には頼みずらかったり、気軽に添削してくれる人を見つけることはなかなか難しいかもしれませんが、オンライン英会話や、アプリを使って添削してもらえる添削サービスはたくさんあります。後ほど、添削サービスを紹介します。
オンライン英会話では、スピーキング力を向上させる時に使うイメージがありますが、事前に話したい内容をライティングしておくことで添削してもらうことができます。
オンライン英会話・添削サービスのまとめ
自力でライティングをした後は、添削まで行うことがライティング力アップの近道です。ここではオンライン英会話と添削サービスを紹介します。
無料でお試しできるサービスもあるので、自分にあった添削サービスを見つけましょう。
Grammarly(グラマリー)

基本無料でスペルミスはもちろんのこと、動詞の単複やaやthe、複数形などの基本的なミスを指摘してくれるサービスです。
他にも、文法の間違いの指摘や、文の読みやすさのスコアをつけて文の長さや受動態・能動態などのアドバイスももらえます。
英文添削アイディー(IDIY)

世界中で活躍する翻訳家や通訳・教員・校正者などの英語教育のプロフェッショナルが運営しているサービスです。
24時間いつでも添削を受けることができ、また1回166円〜ととても破格になっています。また、添削だけでなく日替わり英作文課題や写真課題を確認 したり、世界中のニュースもアプリで毎日購読することもできるため自然と英語に触れる機会が作れます。
また、今なら1200円分無料添削キャンペーンを実施しています。英国院生が実際にやってみた体験レビュー記事があるので、ぜひ下記URLからご覧ください。
eigooo!(エイゴー)

海外の講師との1対1チャット英会話を通じて英語を学習するサービスです。
既存の文を添削してもらうというよりは、会話を通して正しい文章を添削してくれるものです。楽しく会話をしながらその場で間違いを修正してもらえるため、実際の日常会話のスピーキング力アップにも繋がります。
予約等も不要で、会話をしたい時にチャットを始めれるため自分のペースで気軽に取り組むことができます。
DMM英会話

こちらはオンライン英会話サービスです。
サービスの内容だけでなくコスパの良さからも絶大な人気を得ています。無料体験レッスンを2回受けることができるので、初めてオンライン英会話を使う方はどんなものか知るためにも、ぜひ無料体験を受けてみることをお勧めします。1回のレッスンは25分で、子供向けや初心者, 日常英会話, ビジネスなど自分にあったレベルを選べるので安心です。
ネイティブキャンプ

こちらもオンライン英会話サービスです。
ネイティブ講師とのレッスンに関して、他のサービスは高くなりがちですが、ネイティブキャンプでは通常価格(月額6,480円)で受講し放題です。
また、英会話レッスンの回数が無制限のため計画を立てずに隙間時間に活用できることもメリットの1つです。そして7日間の無料体験期間があるためじっくりと検討することができます。
紹介したサービスに「自分に合うものがない!」と感じた方は次の記事をご覧ください。
ポイントを抑えてアウトプットとインプットを繰り返すことで着実にライティングは伸びる
正しいやり方で勉強すればするだけ、着実にライティング力は伸びていきます。最初は英語に慣れることが難しく感じるかもしませんがスタートはみな同じです。アウトプットとインプットの量を重ねることでいつの間にかライティングが得意分野になっているはずです。
英作文の効率的な練習法を知りたい方はこちらもチェックしてみてください。
≫英作文の効率的な練習法とおすすめサービス·アプリ【例文付き】
その他英作文に関する記事は以下をご覧ください。
≫英文メール書き方の基本|ビジネス英語のコツと注意点【例文テンプレートあり】
≫英文メール添削サービス比較おすすめ4選|ビジネス英語力アップのポイント
≫英作文の添削方法|上達の王道・おすすめサービス3選【厳選】
※横にスクロールできます
順位 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 |
サービス名 | DMM英会話![]() |
ネイティブキャンプ![]() |
レアジョブ![]() |
ベストティーチャー![]() |
特徴 | 24時間いつでもどこでも学べる。 ネイティブ含むプロ講師と英語学習 |
圧倒的コスパ! 何回受講しても定額6,480円 |
左2社に比べて安い! 選べるプランがいろいろ |
「読む・書く・聴く・話す」 4技能が鍛えられるレッスン |
費用/月 | 6,480円( 毎日1レッスン ) | 6,480円(レッスン受け放題) | 6,380円(1日1レッスン) | 12,000円(レッスン受け放題) |
受講時間帯 | 24時間365日 | 24時間365日 | 毎日6時から25時(AM1時) | 24時間365日 |
講師の国籍 | ネイティブ含む120ヵ国以上 | ネイティブ含む120ヵ国以上 | フィリピン国籍 (日本語サポートあり) |
ネイティブ含む60ヵ国以上 |
教材 | 10,000以上の無料レッスン教材 | 通常の4倍速で英語脳を鍛える カランメソッド |
5000以上のレッスン教材 | 講師と自分で作るオーダーメイド |
リンク | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |