イングリッシュベルの料金・価格プランや口コミ・評判を徹底解説【2022年最新版】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
イングリッシュベルの価格・料金や口コミ・評判を徹底解説【2021年最新版】

イングリッシュベルとは、通常の4倍速で英語力が身につく「カランメソッド」が低料金で受講可能なだけでなく、さらなる改良が施された英語教授法の結晶「DMEメソッド」も学習できる唯一無二のオンライン英会話スクールです。また高品質なレッスンを受けられると大絶賛の口コミ・評判も多いサービスです。本記事では、イングリッシュベルの料金や口コミ・評判について詳しく解説していきます。

本記事で紹介するオンライン英会話概要
Document
料金・プラン 自動更新プラン(繰越不可能)
3,861円/月(5回)
6,336円/月(10回)
9,702円/月(20回)
17,721円/月(40回)

その都度購入プラン(180日間繰越可能)
4,290円/月(5回)
7,040円/月(10回)
10,780円/月(20回)
16,940円/月(40回)
※8:00~18:00限定19,690円/月(40回)
講師の国籍 フィリピン
目的 初心者向け, 上級者向け, 資格勉強(TOEIC), 日常会話, ビジネス
特徴 最大の特徴は通常の4倍速で英語が身につく「カランメソッド」と「DMEメソッド」と呼ばれる日本ではじめてイングリッシュベルが導入した「現代版カランメソッド」になります。教材も充実したラインナップです。

\1回の無料体験あり!/

 

2023年5月キャンペーン実施中のオンライン英会話
                
オンライン英会話 キャンペーン内容
Kiminiオンライン英会話 通常料金5,800円が初月999円!
≫キャンペーン詳細と適用方法はこちら
レアジョブ英会話 無料登録から7日以内の入会で初月料金50%OFF!
≫キャンペーン詳細と適用方法はこちら
DMM英会話 新規登録から5日以内の入会で初月料金50%OFF!
≫キャンペーン詳細と適用方法はこちら
ネイティブキャンプ 新規登録でAmazonギフト券5000円分プレゼント
≫キャンペーン詳細と適用方法はこちら
Cambly(キャンブリー) プロモコードの利用で月額最大42%OFF!
≫キャンペーン詳細と適用方法はこちら
イングリッシュベル 好評につき延長中!初月20%OFF!
≫キャンペーン詳細と適用方法はこちら
Bizmates(ビズメイツ) 3日以内の有料会員登録で初月料金50%OFF!
≫キャンペーン詳細と適用方法はこちら
産経オンライン英会話Plus 新規入会で初月料金70%OFF!
≫キャンペーン詳細と適用方法はこちら
ECCオンラインレッスン みんなの優待利用で全プラン10%OFF
≫キャンペーン詳細と適用方法はこちら

おすすめオンライン英会話サービス一覧
英会話 料金・価格帯 国籍 目的 特徴
DMM英会話 6,480円
(毎日1レッスン)
ネイティブ含む120ヵ国以上 日常英会話他 オンライン英会話最大手。信頼と実績がある。
ネイティブキャンプ 6,480円
(受け放題)
ネイティブ含む120ヵ国以上 日常英会話他 +9800円でネイティブのレッスンが受け放題。
レアジョブ 6,380円
(1日1レッスン)
フィリピン 日常英会話他 子どもからビジネスパーソンまで満足のサービスを提供。
EFイングリッシュライブ 8,910円(マンツー月8回/グループ月30回) ネイティブ ビジネス, 資格他 留学・駐在予定の方におすすめ。
ビズメイツ 6,600円
(1日1レッスン)
ネイティブ含む120ヵ国以上 ビジネス他 ビジネスに圧倒的に強いオンライン英会話。
Cambly 9,744円
(1日1レッスン)
ネイティブ 日常英会話他 留学・駐在予定の方におすすめ。
QQ English 7,348円
(月16回のレッスン)
フィリピン 日常英会話他 通常の4倍速で身につくカランメソッドが有名。
ベストティーチャー 12,000円
(受け放題)
世界60ヵ国以上 資格他 TOEFLとIELTSの4技能が満遍なく学べる。
ECCオンラインレッスン 8,866円
(1日1レッスン)
ネイティブ, フィリピン, 日本 ビジネス他 子ども~ビジネス含む幅広い年齢層に人気。
産経オンライン英会話Plus 6,380円
(1日1レッスン)
ネイティブ, フィリピン, 日本 ビジネス他 ビジネス英会話に強い。TOEIC専用コースもあり。
Kiminiオンライン英会話 6,028円
(1日1レッスン)
フィリピン 子ども, 初心者他 子どもや英会話初心者におすすめ。
eigox 17,380円
(1日1レッスン)
ネイティブ, フィリピン, 日本 日常英会話他 受けた分だけ支払うポイント制を採用。
クラウティ 7,150円
(1日1レッスン)
フィリピン 子ども, 初心者他 1家族/最大6名まで共有可能。家族で英会話におすすめ。
スパトレ 6,380円
(受け放題)
主にフィリピン 初心者, 中高生他 予習・復習を必須とし着実に英語力を高められる。
e英会話 7,000円
(月8回)
フィリピン 日常英会話他 150時間英語漬けコースなど短期間集中におすすめ。
weblio英会話 2,889円
(1日1レッスン)
フィリピン 日常英会話他 weblio辞書を利用した英会話が可能。
ELT英会話 72,600円
(月12回)
ネイティブ 上級者, ビジネス他 ケンブリッジなどの一流大学卒のネイティブ講師が多く在籍。
ワールドトーク 6,600円
(約1日1レッスン)
主に日本 日常英会話他 日本人講師がメインなので、英語初心者に特におすすめ。
イングリッシュベル 9,702円
(月20回)
フィリピン 日常英会話他 通常の4倍速で英語が身につく「カランメソッド」と「DMEメソッド」でおすすめ。
エイゴル 後払い制度
(例:1回195円)
日本と海外籍(詳しくは不明) 日常英会話他 無料体験レッスンが無制限というクレイジーさ、質にも定評あり。

Index

イングリッシュベル(English Bell)とは

プラン(価格&受講回数/月)自動更新プラン(繰越不可能)
3,861円/月(5回)
6,336円/月(10回)
9,702円/月(20回)
17,721円/月(40回)

その都度購入プラン(180日間繰越可能)
4,290円/月(5回)
7,040円/月(10回)
10,780円/月(20回)
16,940円/月(40回)
※8:00~18:00限定19,690円/月(40回)

家族レッスンプラン(家族で振り分け可能)
4,290円/月(5回)
7,040円/月(10回)
10,780円/月(20回)
19,690円/月(40回)
29,040円/月(60回)
36,960円/月(80回)
44,000円/月(100回)

法人プラン
29,040円/月(60回)
36,960円/月(80回)
44,000円/月(100回)
レッスン時間/一回25分
講師陣の国籍フィリピン人講師
受講時間時間帯24時間365日
キャンセル(~分前まで)6時間前(以降ポイント消費)
予約(~分前まで)5分前まで
使用教材の豊富さ自由に選べるクラスが20種類カランメソッドDMEメソッド
レッスン可能範囲初心者向け、上級者向け、資格勉強(TOEIC)、日常会話、ビジネス
お得情報➀無料体験レッスン1回

イングリッシュベルとは、通常の4倍速で英語力が身につく「カランメソッド」を導入しているだけでなく、さらなる改良を施された英語教授法の結晶「DMEメソッド」を提供している数少ないオンライン英会話スクールです。

また「DMEメソッド」だけでなく、初心者~英語上級者まで自身の英会話力をUPできる「20種類のクラス」が存在します。その日の気分に応じて都度変更可能です。

選び抜かれた優秀な講師陣とのマンツーマンレッスンは費用以上に大きな効果が期待できます。次にイングリッシュベルの料金を紹介します。

≫イングリッシュベルの公式ページ・無料体験はこちら

イングリッシュベルの料金プラン

イングリッシュベルは、大きく分けて自動更新プランと必要な分だけ利用できる都度プランの2種類の料金・価格体系を設けています。

  • 自動更新プラン…自動更新プランでは毎月30日毎に自動的にプラン購入が行われます(決済の翌日から30日目の午前0時すぎに実施されます)。
  • その都度購入プラン(家族プラン)…いつでもお好きな時にレッスンをご購入いただくプランです。自動引き落としはされません。

≫イングリッシュベル|料金プラン参照

それぞれ「月にどの程度利用するか」「いつ利用するか」に応じて値段が変わります。具体的な料金・価格は次の通りです。

自動更新プラン

自動更新・月5~40回プランは、通常のオンライン英会話と同様の料金支払い体系で1レッスン当たりの価格が「その都度購入プラン」に比べて割安で利用できます。英会話とお仕事の両立をしたい方は「自動更新・月5回プラン」で休日にオンライン英会話など、柔軟に授業スケジュールを決められます。

プラン名料金・価格(税込)1レッスンあたりの料金およそ(税込)備考
自動更新・月5回プラン3,861円772円レッスン繰り越し不可
自動更新・月10回プラン6,336円633円レッスン繰り越し不可
自動更新・月20回プラン9,702円485円レッスン繰り越し不可
自動更新・月40回プラン17,721円443円レッスン繰り越し不可
≫イングリッシュベルの公式ページ・無料体験はこちら

家族レッスンプラン

イングリッシュベルでは、家族でレッスン回数を共有できます。次に紹介する家族レッスンプランを購入することで、ご家族であれば「何名」でもレッスンの共有が可能です。

家族レッスンプランの最大のメリットは「レッスン回数が無駄になりにくいこと」「家族で英会話を楽しめること」です。その月に自分が忙しくても家族の誰かがレッスンを受講すれば無駄になる心配もないし、家族内でオンライン英会話の話ができるのはモチベーションにも繋がります。

プラン名料金・価格(税込)1レッスンあたりの料金およそ(税込)備考
家族レッスン・月5回プラン4,290円858円レッスン繰り越し不可
家族レッスン・月10回プラン7,040円704円レッスン繰り越し不可
家族レッスン・月20回プラン10,780円539円レッスン繰り越し不可
家族レッスン・月40回プラン19,690円492円レッスン繰り越し不可
家族レッスン・月60回プラン29,040円484円レッスン繰り越し不可
家族レッスン・月80回プラン36,960円462円レッスン繰り越し不可
家族レッスン・月100回プラン44,000円440円レッスン繰り越し不可
≫イングリッシュベルの公式ページ・無料体験はこちら

その都度購入プラン

その都度購入プランは、毎日更新プランと異なり「レッスンの繰り越しが可能」です。その分、ほんの数円だけ割高ですが、定期的に受講できない忙しい学生やビジネスマンにはうってつけのプランになっています。

プラン名料金・価格(税込)1レッスンあたりの料金およそ(税込)備考
その都度購入・月5回プラン4,290円858円レッスン繰り越し可(最長180日)
その都度購入・月10回プラン7,040円704円レッスン繰り越し可(最長180日)
その都度購入・月20回プラン10,780円539円レッスン繰り越し可(最長180日)
その都度購入・デイタイム40回プラン16,940円423円レッスン繰り越し可(最長180日)
その都度購入・いつでも40回プラン19,690円492円レッスン繰り越し可(最長180日)
≫イングリッシュベルの公式ページ・無料体験はこちら

イングリッシュベルの料金表まとめ

プラン名料金・価格(税込)1レッスンあたりの料金およそ(税込)備考
自動更新・月5回プラン3,861円772円レッスン繰り越し不可
自動更新・月10回プラン6,336円633円レッスン繰り越し不可
自動更新・月20回プラン9,702円485円レッスン繰り越し不可
自動更新・月40回プラン17,721円443円レッスン繰り越し不可
プラン名料金・価格(税込)1レッスンあたりの料金およそ(税込)備考
その都度購入・月5回プラン4,290円858円レッスン繰り越し可(最長180日)
その都度購入・月10回プラン7,040円704円レッスン繰り越し可(最長180日)
その都度購入・月20回プラン10,780円539円レッスン繰り越し可(最長180日)
その都度購入・デイタイム40回プラン16,940円423円レッスン繰り越し可(最長180日)
その都度購入・いつでも40回プラン19,690円492円レッスン繰り越し可(最長180日)
プラン名料金・価格(税込)1レッスンあたりの料金およそ(税込)備考
家族レッスン・月5回プラン4,290円858円レッスン繰り越し不可
家族レッスン・月10回プラン7,040円704円レッスン繰り越し不可
家族レッスン・月20回プラン10,780円539円レッスン繰り越し不可
家族レッスン・月40回プラン19,690円492円レッスン繰り越し不可
家族レッスン・月60回プラン29,040円484円レッスン繰り越し不可
家族レッスン・月80回プラン36,960円462円レッスン繰り越し不可
家族レッスン・月100回プラン44,000円440円レッスン繰り越し不可
≫イングリッシュベルの公式ページ・無料体験はこちら

イングリッシュベルと他オンライン英会話との比較表

サービス名価格・料金/月(税込)通常プラン(1回あたりの時間)講師陣お得情報
イングリッシュベル9,702円月20回レッスン(25分)フィリピン国籍1回分無料体験レッスンあり
ベストティーチャー(Best Teacher)12,000 円受け放題(25分)60ヵ国以上1回分無料体験レッスンあり
ビズメイツ(Bizmates)13,200円25分ビジネス経験者のプロ講師1回分無料体験レッスンあり&初月50%OFF
ネイティブキャンプ6,480円受け放題(25分)120ヵ国以上7日間無料トライアル
DMM英会話6,480円毎日1レッスン(25分)127ヵ国以上2回分無料体験×半額プラン
産経オンラインplus6,380円毎日1レッスン(25分)フィリピン人講師、日本人講師、ネイティブスピーカー講師最大3回分無料体験レッスンあり
レアジョブ6,380円毎日1レッスン (25分)フィリピン国籍2回分無料体験レッスン×無料カウンセリング
QQEnglish4,053円月8回コース(25分)フィリピン国籍2回分無料体験レッスンあり
ECCオンライン8,866円 (料金は全て税込)毎日1レッスン(25分)フィリピン国籍2回分無料体験レッスンあり
≫イングリッシュベルの公式ページ・無料体験はこちら

イングリッシュベルがおすすめな理由5選

イングリッシュベルは、上記の料金表比較の通り「少し高い」と言う印象だと思います。しかし、次に紹介するイングリッシュベルがおすすめな5つの理由を読んでいただければ「なぜこのような料金設定なのか」が分かると思います。

  • フィリピン人講師の雇用を安定させるフェアトレード
  • 講師陣は100%”英語教師経験者”
  • 選べる20クラス
  • 英語教授法の結晶「DMEメソッド」を導入
  • 24時間365日レッスン受講可能

それぞれ解説していきます。

フィリピン人講師の雇用を安定させるフェアトレード

イングリッシュベルは、フィリピン人講師たちの雇用をフェアにする取り組みをしています。イングリッシュベルの料金・価格が他社サービスに比べて割高になっている要因の1つです。

SDGsでも重視されている世界的な雇用の是正に取り組んでいるという点で、魅力的なサービスだと言えます。さらに「単純に料金を適正価格に」しているわけではありません。次に紹介する「講師の質」があって、適正価格が実現します。

≫イングリッシュベルの公式ページ・無料体験はこちら

講師陣は100%”英語教師経験者”

イングリッシュベルで採用している講師は全員「英語教師経験者」です。加えて、国際規格ISO9001の品質基準による管理体制のもと、レッスン提供プロセスや研修を実施しています。つまり、教師は全員プロフェッショナルだと言えます。

ISO規格は、国際的な取引をスムーズにするために、何らかの製品やサービスに関して「世界中で同じ品質、同じレベルのものを提供できるようにしましょう」という国際的な基準。

≫一般財団法人日本品質保証機構|ISOの基礎知識
≫イングリッシュベルの公式ページ・無料体験はこちら

選べる20クラス

日常英会話からビジネス英会話、カランメソッドやDMEメソッドまで受講者のニーズに合わせた20クラスから選択できます。

さらに、その日の気分に合わせて受講クラスを変更できるため、「DMEメソッドで短期間で鍛えあげ、ビジネス英会話に移行」なんてこともできてしまいます。

DMEメソッドの詳しい授業内容やカランメソッドとの違いは次に紹介します。

≫イングリッシュベルの公式ページ・無料体験はこちら

英語教授法の結晶「DMEメソッド」を導入

DMEメソッドとは、英語学習界でも有名な「カランメソッド」と同じ学習方法です。具体的には、講師は質問をくり返し、受講者はオウム返しのように何度も答えるというものです。最終的には口が発言内容に慣れ、自然と英語が飛び出るようになります。英語で聞かれて英語で答える、これがDMEメソッドとカランメソッドの特徴です。

両者の大きな違いは、文法学習に力をいれるか否かになっています。DMEメソッドは、文法学習を大事にし会話学習を行います。

どちらも会話学習では、いきなり英語で聞かれるため、初心者には難しく感じますが、講師がしっかりサポートしてくれます(しかし、講師がゆっくり話すようなことは基本的にはありません)。

≫イングリッシュベルの公式ページ・無料体験はこちら

24時間365日レッスン受講可能

イングリッシュベルは、24時間365日開講しています。これはフィリピン在住のフィリピン人講師を採用しているからできることです。忙しい方や日本に住んでいない方でも、自分にあった時間とペースで授業を受けられます。

他にも24時間365日対応しているオンライン英会話サービスが多いため、大きな特徴とは言えませんが、意外と嬉しいサービスです。

≫イングリッシュベルの公式ページ・無料体験はこちら

イングリッシュベルをおすすめする人

これまでの、イングリッシュベルがおすすめな5つの理由を踏まえて、「実際にイングリッシュベルをおすすめする人」を紹介していきます。次に該当する方は、イングリッシュベルのサービス内容が合っている可能性があります。ぜひ検討してみてください。

  • 早く身につけたい英語学習初心者
  • とにかく質にこだわりたい人
  • 英語学習と何かを両立させたい人

それぞれ紹介していきます。

早く身につけたい英語学習初心者

早く英会話力を身に付けたい方は断然おすすめしたいサービスになります。理由は先ほども述べた通り、「カランメソッド」「DMEメソッド」があるためです。

のんびりと講師と楽しく会話して英会話力を身につけるのも良いですが、「カランメソッド」や「DMEメソッド」は、初っ端からネイティブが話すようなスピードで会話をされ、無理にでも追っついていかざるを得ない状況になります。

厳しい状況でこそ、急激な成長は見込まれます。早く身につけたいと切に願う英語学習初心者にはうってつけでしょう。

≫イングリッシュベルの公式ページ・無料体験はこちら

とにかく質にこだわりたい人

フィリピン人講師の質が高いというのは言うまでもありません。

加えて、イングリッシュベルの最大の特徴は、選べる20種類のクラスです。間違いなく自分のニーズにあったクラスが見つかるはずです。さらに受講を重ねていくうちに「物足りなさ」を感じてくると思います。そうした方は、クラスを変えればいいだけ(追加料金は一切不要)。

エリート講師と一緒に、自分にあったクラスを受講できるという点でイングリッシュベルは質にこだわりたい方向きと言えます。

≫イングリッシュベルの公式ページ・無料体験はこちら

英語学習と何かを両立させたい人

イングリッシュベルは「月どのくらいしたいか」に応じて、5回~40回のプランを設定しています。細かく設定されていることで、支払いが無駄になりづらくなっています。

さらに、通常の4倍速で英語が身につけられる「カランメソッド」も提供していますので、少ない受講回数で集中的に英語力を底上げできます。余った時間で何かと両立が可能になります。

≫イングリッシュベルの公式ページ・無料体験はこちら

イングリッシュベルをおすすめしない人

おすすめする人はたくさんいます。それほど良いサービスだと言えます。一方で、イングリッシュベルをおすすめしない人は「価格・料金を安くおさえたい人」「ネイティブ含む多彩な講師陣と英会話したい人」です。

詳しく紹介していきます。

価格・料金を安くおさえたい人

イングリッシュベルは、おすすめポイントでも紹介しましたが、「フィリピン講師の雇用をフェアトレードの精神で運用」しています。

つまり、一般的なオンライン英会話サービスに比べて割高に設定されています。しかし、その分講師の質を担保しており、国際規格ISO9001の品質基準による管理体制を敷いています。素晴らしいエリート講師から適正価格で授業を受けたい方にはおすすめできます。

一方で、「とにかく安いがいい!」という方は、ネイティブキャンプがおすすめです。また次の記事では、高品質で安いオンライン英会話を厳選してまとめてあります。

≫高品質&安いオンライン英会話を徹底調査!【厳選10サービス】

ネイティブキャンプの詳しい料金・価格については以下の記事でまとめてありますのでご参照ください。

≫ネイティブキャンプの料金・価格プランや口コミを徹底解説!【2022年最新版】

ネイティブ含む多彩な講師陣と英会話したい人

イングリッシュベルでは、フィリピン人講師がレッスンをしてくれます。したがって、ネイティブ講師が一切いません。

もし、ネイティブを含む様々な国籍の講師とレッスンをしたい場合はDMM英会話やネイティブキャンプをおすすめします。「多国籍の講師と安く!」であれば、ネイティブキャンプをおすすめします。

≫世界134ヶ国の講師によるDMM英会話の詳細はこちら

≫世界120ヶ国の講師によるネイティブキャンプの詳細はこちら

イングリッシュベルの良い口コミ・評判

次に、イングリッシュベルの良い口コミ・評判を紹介します。これまでのおすすめポイントを踏まえて「実際どうなの?」というのが払拭されると思います。やはり、特徴的な「DMEメソッド」や「講師の質」に関する口コミ・評判が多い印象です。

高品質講師とスピード感あるレッスン

イングリッシュベルの体験レッスン受けてきました!なかなかよかったです!Smiling face with open mouth and smiling eyes

価格が少し高めなだけあって、講師のレベルはかなり高いです。N社やD社でいう評価4.98以上っていうかんじでした笑 スピード感もあります。

次の体験レッスンでDMEメソッドを試してみます!

AI @9月からSussex@ai_eigo

DMEメソッドを導入しているにはイングリッシュベルだけ

イングリッシュベルの感想

DMEメソッドというカランメソッドの進化版を受けれるのはここだけ。

英語の勉強を何から始めどういう勉強法で行い、目標レべルにはどのくらい勉強すればいいのかわからない人におすすめ!

DMEメソッドのテキストに沿って勉強していくだけで英語ができるようになるのはいい

げんそー@純ジャパバイリンガル早大卒@gensoueng

きめ細かなフィードバックと分かる上達法

イングリッシュベルの無料体験レベルチェックで特に良かったのは、他のオンライン英会話スクールよりもかなり詳細なフィードバックがもらえる点です。

文法一つとっても複数の観点からチェックされ、今後どのように学習すれば良いのかということも明確にわかります。

Yuma@英語×プログラミング@yuma_1990

英語が楽しいと思えるレッスン

イングリッシュベルのDMEクラス初めて受けた
めちゃ簡単なところから始めるけど間違える
ほっぺつる
これは、、、楽しい!
そして確実に勉強になる
まずは2ヶ月突っ走り最低半年くらいは続けようかと、、、


てんちゃん@フォトグラファー(@worldwalkerlen1)
≫イングリッシュベルの公式ページ・無料体験はこちら

イングリッシュベルの悪い口コミ・評判

次にイングリッシュベルの悪い口コミ・評判を紹介します。「講師態度が悪い」「英語が流ちょうになるか分からない」というどのオンライン英会話にもありそうな悪い口コミ・評判がありました。

一部の講師態度が悪い可能性

今日イングリッシュベル無料体験で受けたレベルテストの先生は、頻繁にあくびしたりずっとうちわ代わりにパタパタ紙であおいでて驚いたなぁ。QQEnglishでは見たことないけど、グローバルスタンダード的には割と普通なことなんだろうか。。自分の心の乱れを人のせいにはしないようにしたい。

Yoh@silverstar79002

品質担保されているイングリッシュベルでも見られる悪評はその他オンライン英会話サービスでも必ず見られます(筆者体験談)。名前を覚えてサポートセンターに連絡など誠実に対応しましょう。一回分が戻ってくる可能性があります。

英会話が流ちょうになるかはわからない

ぶっちゃけカランメソッドで英会話流暢になった人います?

自分は日本に居た頃、有給期間に一時期、毎日3−4時間くらい1−2ヶ月続けたが全然ダメで諦めたのだが(イングリッシュベル)、ネイティブキャンプの方はどうなんだろ。

この状態なので自分には合ってない可能性が高いが‥

kouk (JP/EN)@migrant worker@KoukoMatsumoto

これは当たり前です。カランメソッドを受講したからと言って「英会話が流ちょう」にはなり得ません。カランメソッドは確かに効率のいい理にかなった学習法ですが、イギリス大学院に行った筆者でさえ、1年以上英語漬けでしたがスピーキングは流ちょうではありません。

つまり、圧倒的に学習時間が足りてません。流ちょうになりたければ、カランメソッドや通常のオンライン英会話を少なくとも1年間みっちりやる必要があります。

≫イングリッシュベルの公式ページ・無料体験はこちら

イングリッシュベルの無料体験を受ける手順

イングリッシュベルの無料体験を利用する手順を紹介していきます。

手順①公式サイトにアクセス

イングリッシュベルの公式サイトにアクセスしましょう。

≫イングリッシュベルの無料体験|公式サイトはこちらから

手順②無料体験レッスン申し込みをクリック

公式サイトへ移ったら、「無料体験レッスンお申し込みはこちら」をクリック

手順③フォームに個人情報を入力して会員登録をする

公式サイトの無料体験レッスンお申し込みフォームが出てくるので名前やメールアドレス等の個人情報をそのまま入力していきます。

ここで一つ手間がかかるのがスカイプ名の入力です。イングリッシュベルではスカイプを利用するので自分のスカイプを開いてスカイプ名を入力する必要があります。

スカイプ表示名を記入してしまうと先生からのコールが届かないので気をつけましょう。

手順④自動更新プランの中からプランを選択

会員登録が完了したら、いつでも好きな時に無料体験レッスンを予約できます。1回目はレベルテスト、2回目は好きなクラスを受講できます。

まずは無料体験レッスンを受講してみて、どのプランで始めるかを検討しましょう。

以上で完了です。

≫イングリッシュベルの無料体験|公式サイトはこちらから

イングリッシュベルの無料体験はこちらから

イングリッシュベルは、料金・価格は少々割高なものの、フェアトレードでフィリピン人講師陣の雇用を担保しているSDGsの気運に沿ったオンライン英会話サービスです。また、講師陣は全員「元教師」であり、国際規格ISO9001の品質基準による管理体制を敷いているためレッスンの品質には定評があります。

イングリッシュベルは、無料体験レッスンを1回実施しています。一度受講し講師やレッスンの良さを肌で感じてみてください。

\1回の無料体験レッスンあり!/

 

SNSでもご購読できます。