
DMM英会話は、業界格安料金でありながら16項目から成る満足度調査全てで1位を獲得した破格のオンライン英会話サービスです。初心者から上級者、子どもや留学生からビジネスパーソンまで豊富なレッスン内容と高品質教師がおすすめポイントです。
本記事ではDMM英会話の気になる料金と全プランと筆者おすすめプラン、満足度調査1位を取れた高品質サービスや口コミ・評判について徹底解説していきます。
オンライン英会話 | キャンペーン内容 | |
---|---|---|
Kiminiオンライン英会話 | 通常料金5,800円が初月999円! ≫キャンペーン詳細と適用方法はこちら |
|
レアジョブ英会話 | 無料登録から7日以内の入会で初月料金50%OFF! ≫キャンペーン詳細と適用方法はこちら |
|
DMM英会話 | 新規登録から5日以内の入会で初月料金50%OFF! ≫キャンペーン詳細と適用方法はこちら |
|
ネイティブキャンプ | 新規登録でAmazonギフト券5000円分プレゼント ≫キャンペーン詳細と適用方法はこちら |
|
Cambly(キャンブリー) | プロモコードの利用で月額最大42%OFF! ≫キャンペーン詳細と適用方法はこちら |
|
イングリッシュベル | 好評につき延長中!初月20%OFF! ≫キャンペーン詳細と適用方法はこちら |
|
Bizmates(ビズメイツ) | 3日以内の有料会員登録で初月料金50%OFF! ≫キャンペーン詳細と適用方法はこちら |
|
産経オンライン英会話Plus | 新規入会で初月料金70%OFF! ≫キャンペーン詳細と適用方法はこちら |
|
ECCオンラインレッスン | みんなの優待利用で全プラン10%OFF ≫キャンペーン詳細と適用方法はこちら |
英会話 | 料金・価格帯 | 国籍 | 目的 | 特徴 | |
---|---|---|---|---|---|
DMM英会話 | 6,480円 (毎日1レッスン) |
ネイティブ含む120ヵ国以上 | 日常英会話他 | オンライン英会話最大手。信頼と実績がある。 | |
ネイティブキャンプ | 6,480円 (受け放題) |
ネイティブ含む120ヵ国以上 | 日常英会話他 | +9800円でネイティブのレッスンが受け放題。 | |
レアジョブ | 6,380円 (1日1レッスン) |
フィリピン | 日常英会話他 | 子どもからビジネスパーソンまで満足のサービスを提供。 | |
EFイングリッシュライブ | 8,910円(マンツー月8回/グループ月30回) | ネイティブ | ビジネス, 資格他 | 留学・駐在予定の方におすすめ。 | |
ビズメイツ | 6,600円 (1日1レッスン) |
ネイティブ含む120ヵ国以上 | ビジネス他 | ビジネスに圧倒的に強いオンライン英会話。 | |
Cambly | 9,744円 (1日1レッスン) |
ネイティブ | 日常英会話他 | 留学・駐在予定の方におすすめ。 | |
QQ English | 7,348円 (月16回のレッスン) |
フィリピン | 日常英会話他 | 通常の4倍速で身につくカランメソッドが有名。 | |
ベストティーチャー | 12,000円 (受け放題) |
世界60ヵ国以上 | 資格他 | TOEFLとIELTSの4技能が満遍なく学べる。 | |
ECCオンラインレッスン | 8,866円 (1日1レッスン) |
ネイティブ, フィリピン, 日本 | ビジネス他 | 子ども~ビジネス含む幅広い年齢層に人気。 | |
産経オンライン英会話Plus | 6,380円 (1日1レッスン) |
ネイティブ, フィリピン, 日本 | ビジネス他 | ビジネス英会話に強い。TOEIC専用コースもあり。 | |
Kiminiオンライン英会話 | 6,028円 (1日1レッスン) |
フィリピン | 子ども, 初心者他 | 子どもや英会話初心者におすすめ。 | |
eigox | 17,380円 (1日1レッスン) |
ネイティブ, フィリピン, 日本 | 日常英会話他 | 受けた分だけ支払うポイント制を採用。 | |
クラウティ | 7,150円 (1日1レッスン) |
フィリピン | 子ども, 初心者他 | 1家族/最大6名まで共有可能。家族で英会話におすすめ。 | |
スパトレ | 6,380円 (受け放題) |
主にフィリピン | 初心者, 中高生他 | 予習・復習を必須とし着実に英語力を高められる。 | |
e英会話 | 7,000円 (月8回) |
フィリピン | 日常英会話他 | 150時間英語漬けコースなど短期間集中におすすめ。 | |
weblio英会話 | 2,889円 (1日1レッスン) |
フィリピン | 日常英会話他 | weblio辞書を利用した英会話が可能。 | |
ELT英会話 | 72,600円 (月12回) |
ネイティブ | 上級者, ビジネス他 | ケンブリッジなどの一流大学卒のネイティブ講師が多く在籍。 | |
ワールドトーク | 6,600円 (約1日1レッスン) |
主に日本 | 日常英会話他 | 日本人講師がメインなので、英語初心者に特におすすめ。 | |
イングリッシュベル | 9,702円 (月20回) |
フィリピン | 日常英会話他 | 通常の4倍速で英語が身につく「カランメソッド」と「DMEメソッド」でおすすめ。 | |
エイゴル | 後払い制度 (例:1回195円) |
日本と海外籍(詳しくは不明) | 日常英会話他 | 無料体験レッスンが無制限というクレイジーさ、質にも定評あり。 | |
DMM英会話とは

プラン(価格&受講回数/月) | スタンダードプラン: 6,480円(毎日1レッスン) 10,780円(毎日2レッスン) 15,180円(毎日3レッスン) プラスネイティブプラン: 15,800円(毎日1レッスン) 31,200円(毎日2レッスン) 45,100円(毎日3レッスン) |
レッスン時間/一回 | 25分 |
講師陣の国籍 | ネイティブ・非ネイティブ在籍120ヵ国以上 |
受講時間時間帯 | 24時間365日 |
キャンセル(~分前まで) | 30分前まで |
予約(~分前まで) | 15分前まで |
使用教材の豊富さ | 10,000以上の無料レッスン教材 |
レッスン可能範囲 | 子供向け, 初心者, 日常英会話, ビジネス, 資格 |
お得情報➀ | 2回の無料体験レッスン |
お得情報➁ | 早期入会で初月半額プラン |
DMM英会話とは、世界134ヵ国10000人を超える講師陣による24時間365日オンラインマンツーマンレッスンが受けられる大手英会話サービスです。
入会金及び教材費追加徴収がなく、スタンダードプランは月額6,480円(税込み)で毎日レッスンができます。その他にも、10,370以上の教材がすべて無料といった英語学習者には嬉しいサービスがあります。
≫DMM英会話は早期入会で半額!2回の無料体験レッスンは公式サイトからDMM英会話の価格・料金とおすすめプラン
講師の国籍数(学べる言語) | 毎日1レッスン(1日25分) | 毎日2レッスン(1日計50分) | 毎日3レッスン(1日計75分) | |
---|---|---|---|---|
スタンダードプラン (税込料金) | 127ヵ国(英語) | 6,480円 | 10,780円 | 15,180円 |
プラスネイティブプラン (税込料金) | 134ヵ国(英語、韓国語、中国語(繁体字)、日本語) | 15,800円 | 31,200円 | 45,100円 |
DMM英会話の価格・料金プランは大きく分けて2つ。全部で6種類のコースが用意されています。
特にこだわりがない方は、DMM英会話で最安価のスタンダードプランをおすすめします。このプランは、月額料金6,480円(税込)で毎日25分のレッスンを受講できます。ただし、非ネイティブ講師のみ(フィリピン、セルビアや日本など)です。
ネイティブ講師が良い方や一日2回以上レッスンを受けたい方はプラスネイティブプラン一択になります。次に「スタンダードプラン」と「プラスネイティブプラン」それぞれを「レッスン回数」と「料金」の観点から解説していきます。
スタンダードプラン
講師の国籍数(学べる言語) | 毎日1レッスン(1日25分) | 毎日2レッスン(1日計50分) | 毎日3レッスン(1日計75分) | |
---|---|---|---|---|
スタンダードプラン (税込料金) | 127ヵ国(英語) | 6,480円 | 10,780円 | 15,180円 |
DMM英会話のスタンダードプランは、127ヵ国以上の非ネイティブ講師とのレッスンです。非ネイティブ講師とはいえ、英語力が高いプロの講師であるのは変わりありません。
基本的に毎日1レッスンですが、「もっと英語に触れたい!」という方向けに、毎日2レッスン・3レッスンと複数プランが用意されています(ネイティブキャンプ訴求)。
本プランが向いている方は、とにかく安心安全かつコスパよく英会話力を高めたい初心者です。
※スタンダードプランで無料体験後3日以内で早期入会対象。
プラスネイティブプラン
講師の国籍数(学べる言語) | 毎日1レッスン(1日25分) | 毎日2レッスン(1日計50分) | 毎日3レッスン(1日計75分) | |
---|---|---|---|---|
プラスネイティブプラン (税込料金) | 134ヵ国(英語、韓国語、中国語(繁体字)、日本語) | 15,800円 | 31,200円 | 45,100円 |
DMM英会話のプラスネイティブプランは、その名前の通り、ネイティブ講師を含む134ヵ国すべての講師とのレッスンです。
よく誤解されやすいのは、ネイティブ講師には「英語、韓国語、中国語(繁体字)、日本語」を含んでいることです。複数言語を使いこなしたい方には大変おすすめなプランです。
本プランが向いている方は、ネイティブの会話スピードを身に着けたい方、他の言語も学びたい方です。
≫体験から30日以内のご入会で体験料を全額キャッシュバック!プラスネイティブプランは公式サイトからおすすめプランは「スタンダードプラン」
「スタンダードプラン」と「プラスネイティブプラン」両者の特徴や料金体系を説明しましたが、結局どちらが良いのか悩むと思います。
英国院で修士論文を修めた筆者の経験によれば、(英語レベルにもよりますが、非ネイティブとのレッスンに物足りなさを感じるまで)「スタンダードプラン」一択です。理由は次の3つになります。
- 非ネイティブの方々でもネイティブ並みに学べる事は多い
- スピーキングの成長にアウトプットは欠かせず相手はある程度話せれば誰でも問題ない
- 何よりも安価でオンライン英会話ができる
「物足りなさ」とは、「もっと深い議論がしたいのに相手の喋っている内容が浅い」「難しい表現を使わない」など自分の英語力が高まると感じるようになります。
実際、私は「スタンダードプラン×毎日1レッスン」一択でイギリス大学院に必要なスピーキングスコアを獲得しています。オンライン英会話でネイティブと会話したことはありませんでしたが、留学先で十分議論を交わすことができました。海外で活躍できる英会話力は、非ネイティブの「スタンダードプラン」でも身に着けられます。
≫DMM英会話は早期入会で半額!2回の無料体験レッスンは公式サイトからDMM英会話の価格・料金表まとめ
講師の国籍数(学べる言語) | 毎日1レッスン(1日25分) | 毎日2レッスン(1日計50分) | 毎日3レッスン(1日計75分) | |
---|---|---|---|---|
スタンダードプラン (税込料金) | 127ヵ国(英語) | 6,480円 | 10,780円 | 15,180円 |
プラスネイティブプラン (税込料金) | 134ヵ国(英語、韓国語、中国語(繁体字)、日本語) | 15,800円 | 31,200円 | 45,100円 |

≫DMM英会話は早期入会で半額!2回の無料体験レッスンは公式サイトから
DMM英会話と他オンライン英会話サービスとの比較表
DMM英会話と他オンライン英会話サービスを価格・料金、受講量、講師陣の国籍数で比較してみました。条件がどれも異なるため、「これが一番良い!」と言い切ることはできませんが、DMM英会話はどの条件下においてもスタンダードなプランであると言えます。
価格・料金/月 (税込料金) | 通常プラン(1回あたりの時間) | 講師陣の国籍数 | お得情報 | |
---|---|---|---|---|
DMM英会話 | 6,480円 | 毎日1レッスン(25分) | 127ヵ国以上 | 2回分無料体験×半額プラン |
ネイティブキャンプ | 6,480円 | 受け放題(25分) | 120ヵ国以上 | 7日間無料トライアル |
レアジョブ | 6,380円 | 毎日1レッスン (25分) | フィリピン国籍 | 無料体験レッスン×無料カウンセリング |
QQEnglish | 4,053円 | 月8回コース(25分) | フィリピン国籍 | 25分のレッスンが2回無料体験あり |
ECCオンライン | 8,866円 | 毎日1レッスン(25分) | フィリピン国籍 | 無料体験レッスン |
DMM英会話がおすすめな7つの理由
DMM英会話が他のサービスに比べて、価格・料金あたりのレッスン回数という点でコスパが良いオンライン英会話だということがわかるかと思います。
しかし、コスパだけではなく、営業時間や教材充実度もおすすめポイントだと言えます。次は、DMM英会話がおすすめな7つの理由をそれぞれ紹介していきます。
- オンライン英会話業界No.1の満足度
- 24時間365日レッスン受講可能
- 英語が苦手な初心者も安心して始められる
- 教材充実度No. 1/IELTS・英検・TOEFL対策ができる
- 毎日受講&ネイティブでは業界最安価
- 多国籍な講師陣/異文化が学べる
- サポート重視/単語学習アプリ「iKnow!」無料!
オンライン英会話業界No.1の満足度

DMM英会話は、オンライン英会話におけるサービス評価・満足度調査にて「16部門No.1」を獲得しました。
16部門の中には例えば、「料金満足度」「レッスンプラン充実度」「教材のバリエーション」「講師バリエーション」等々があります。また、金融庁や日本交通など多くの企業にも導入がされており名実ともにNo.1と言えるオンライン英会話だとわかります。
≫DMM英会話は早期入会で半額!2回の無料体験レッスンは公式サイトから24時間365日レッスン受講可能
DMM英会話は24時間365日、自分のライフスタイルに合わせて、オンライン英会話を受講することができます。
ただし、レッスン予約は開始の15分前で、その場で受講が可能なネイティブキャンプに比べて多少のめんどくささがあります。
とはいえ、「予約したらやらなきゃいけない」と自分を追い込むことができるので、その好みは人それぞれかと思います。一度DMM英会話を受講してみて「予約システム」や「受講までの流れ」等を確認してみるのをおすすめします。
≫DMM英会話は早期入会で半額!2回の無料体験レッスンは公式サイトから英語が苦手な初心者も安心して始められる

DMM英会話では、初心者の方が安心してレッスンを受講できる仕組みを整えています。ホームページには「初めての方へ」という項目があり、レッスンまでの流れを詳細に教えてくれます。
また、レッスンでは上記載の画像のように「キッズ英語」や「旅行と文化」など、アルファベット~簡単な旅行英会話まで自分のレベルにあった教材を選び受講できます。自分の好きなトピックであれば、「何を話せば…」と沈黙になることも少なくなります。
教材充実度No. 1/IELTS・英検・TOEFL対策ができる

オンライン英会話サービスの中で教材充実度はNo. 1ではないでしょうか。
英検やTOEICといった一般的に知られている英語能力試験だけでなく、IELTSやTOFLEのような海外留学で必要な試験のレッスンを受けることができます。
また、英語能力試験に限らず、Beginner(初心者)からProficient(熟練者)まで4段階でレッスン教材が分かれており、自分に合った教材を使用することができます。
≫DMM英会話は早期入会で半額!2回の無料体験レッスンは公式サイトから毎日受講&ネイティブでは業界最安価
毎日1回ネイティブ講師とのレッスンを受講したい方は、断然、DMM英会話です。
その理由は、英会話満足度No1でありながら「業界最安値」にあります。次の表をご覧ください。
DMM英会話 | ネイティブキャンプ | キャンブリー | エイゴックス | |
毎日1レッスン(税込) | 15,800円 | 16,280円 | 20,986円 | 17,380円 |
ネイティブ講師が受講できるサービスを見比べると、DMM英会話が最安値なことが分かります。また、DMM英会話の良いところは「自分の英会話力向上に合わせてプラスネイティブプランにシフトできる点」です。
最初はスタンダードプランを利用し、数か月後にネイティブ講師とのプランに変えられます。ネイティブあるいは非ネイティブしかいない他サービスでは上記のような使い方はできません。非ネイティブのオンライン英会話であれば、わざわざ解約をしてから、ネイティブ講師の在籍するオンライン英会話に移る必要があります。
ネイティブ講師とのレッスンについてより詳しく知りたい方は次の記事をご覧ください。
≫ネイティブ講師のおすすめオンライン英会話5選|メリット・デメリットも徹底解説
多国籍な講師陣/異文化が学べる
講師の国籍数(学べる言語) | |
DMM英会話 | 134ヵ国(英語、韓国語、中国語(繁体字)、日本語) |
レアジョブ | フィリピンのみ1ヵ国(英語) |
ネイティブキャンプ | 120ヵ国以上(英語) |
先ほど言いましたが、講師陣の多様性が業界随一だと言えます。スタンダードプランで127ヵ国の教師、プラスネイティブプランで134ヵ国の教師とオンライン英会話をすることができます。
つまり、多くの国の方々と会話できるということは、多くの分化を知るきっかけとなり、お家にいながら様々な国に留学した気分を味わうことができます。
≫DMM英会話は早期入会で半額!2回の無料体験レッスンは公式サイトからサポート重視/単語学習アプリ「iKnow!」無料!
DMM英会話はとにかくサポートが手厚いです。
オンライン英会話の会員登録をしただけで、iKnowと呼ばれる英単語学習も含む英語学習アプリを利用できます。ちなみにこのアプリ、通常、月額1,510円かかるのですが、DMM英会話利用者のみ無料で使用することができます。
その他にも、無料体験でプロの日本人講師による英会話授業が受けられるだけでなく(プラスネイティブプランは毎日受講可能)、トラブル時の日本語サポートはもちろんのこと、オンライン英会話中に「何を話せばいいかわからない」といった時のとっさのフレーズ集なども充実しています。
≫DMM英会話は早期入会で半額!2回の無料体験レッスンは公式サイトからDMM英会話をおすすめする人
ここまで、DMM英会話の良さや他オンライン英会話サービスとの比較をしてきましたが、まだどのオンライン英会話サービスを利用しようか迷っている方もいるかもしれません。DMM英会話をおすすめする人は間違いなく次のようなことがしたい方です。
- 英会話や英語初心者の方(業界随一の教材量かつ安心安全のプロ講師)
- 色んな国の方と楽しくお話したい方(飽きっぽい方にも向いてます)
それぞれ詳しく解説していきます。
英会話や英語初心者の方(業界随一の教材量かつ安心安全のプロ講師)
DMM英会話は「英語初心者」や「初めて英会話をする人」に強くおすすめしたいサービスです。理由としては次の3つです。
- オンライン英会話業界で最も有名かつ多数実績あり
- 困ったときの日本語サポートも充実
- 利用できる教材量は業界随一
したがって、初心者の方は「対人で初めて英語を話す」ような状況でも、無料体験で日本人講師と英会話をしたり教材に頼ったりしながら、比較的すんなり慣れることができるはずです。最初はフィリピン人講師を選択し、様々な国出身の講師→ネイティブ講師といった流れで自身の経験と英語力をアップさせましょう。
≫DMM英会話は早期入会で半額!2回の無料体験レッスンは公式サイトから色んな国の方と楽しくお話したい方(飽きっぽい方にも)
色んな国の方と楽しくトークすることを重視される方には、DMM英会話とネイティブキャンプ両方のサービスがうってつけです。正直、どちらの方が多様な国の講師が多く在籍しているのかはわかりません(一応、DMM英会話が134ヵ国/ネイティブキャンプが120ヵ国以上とありますが、日々変わりますので…)。
しかし、DMM英会話は先ほど紹介した業界随一の教材保有数を誇ります。ただ多様な国の方とお話するだけでももちろん楽しいですが、様々な教材を使用しながら楽しく英語を勉強することも可能です。
≫DMM英会話は早期入会で半額!2回の無料体験レッスンは公式サイトからDMM英会話をおすすめしない人
一方で、次のような方にはDMM英会話はおすすめしません。
- 日本人と英会話がしたい
- 予定管理が難しい方やズボラな方(レッスン予約が事前に必要かつ15分前までなので)
それぞれ詳しく解説していきます。
日本人と英会話がしたい
日本語サポートが充実している点がDMM英会話のメリットでしたが、日本人講師のレッスンになると月額料金が跳ね上がります。
その理由は、日本人講師を受講したい場合「プラスネイティブプラン」を選択する必要があるからです。通常127ヵ国の多彩な講師陣に加えて、日本人講師&ネイティブ講師を選択できるプランなので必然的に料金は高くなるわけです(下記参照)。
講師の国籍数(学べる言語) | 毎日1レッスン(1日25分) | 毎日2レッスン(1日計50分) | 毎日3レッスン(1日計75分) | |
スタンダードプラン (税込料金) | 127ヵ国(英語) | 6,480円 | 10,780円 | 15,180円 |
プラスネイティブプラン (税込料金) | 134ヵ国(英語、韓国語、中国語(繁体字)、日本語) | 15,800円 | 31,200円 | 45,100円 |
日本人講師と会話ができるサービスはDMM英会話以外にも沢山ありますし、比較的安い料金で受講できるものも中にはあります。次の記事では日本人講師を受講できるオンライン英会話サービスを厳選して6つ紹介しています。ぜひご覧ください。
≫日本人講師と話せるオンライン英会話6選【徹底比較】|メリット・デメリットや上達法も紹介
予定管理が難しい方やズボラな方
DMM英会話は、レッスン予約が事前に必要かつ15分前までなので予定管理が難しい方やズボラな方には向きません。筆者が個人的にDMM英会話の最もデメリットだと感じる部分です。
とはいえ、レッスン予約制のおかげで、お気に入り講師のレッスンを確実に受講できるメリットもあります。予約せず受講できるネイティブキャンプでは、受けたいときにお気に入り講師が気分で休んでいたり、他の講師に取られたりがざらにあります。
また、オンライン英会話サービスの中には「予約なし」から「5分前までOK」など様々です。予定を重視する方は次の記事に有名なオンライン英会話サービスを20選網羅してありますのでぜひご覧ください。
DMM英会話の良い口コミ・評判
1. コスパよくアウトプットができる!
DMM英会話は自分で学んだ英語を試す場。学んだ知識をネイティブに正してもらえる場がそれなりに安い金額で得られるのだから、最高だと思う。そしてなによりいろんな人と話すことで自分の知らなかった世界に触れられるし、純粋に楽しい。私はDMMのおかげで、韓国にもニュージーランドにも行けた。
もん@言葉が好きな人 (@ability_lab)
≫DMM英会話の口コミ・評判は?おすすめする人・しない人を徹底解説
2. 回線状況悪くても補填してもらえる!
DMM英会話♪DMM英会話の良いところ。もし先生のネット状況が良くなくてレッスンが芳しくない場合、連絡したらレッスンチケットが直ぐに発行されます。TOEIC勉強のアドバイスも問い合わせしたら教材を教えてアドバイスくれます。
休憩中 (@PxYI6dkIzF5uk4u)
≫DMM英会話の口コミ・評判は?おすすめする人・しない人を徹底解説
3. 聞き取れなくてもチャットで教えてくれる!
初めましての🇨🇴の先生。紹介動画や写真以上に、あまりにイケメン過ぎて緊張😅チャットボックスを多用し、言い回しを打ち込み、発音も直してくれ、疑問点はないか何度も確認してくれる、細やかな良い先生でした。新しい先生のようなので、これからどんどん人気が出る予感です。
ゆみゆみ 英語学習専用 (@eigoyumi0811)
DMM英会話は、「回線状況が悪い…」といった悪評が目立ちましたが、補填してもらえるサービスがあるのはとてもいいなと感じました。色んな国と繋がっているので回線が悪かったら混みあったりするのは、多少しょうがないかなと思います。
しかし、良い口コミとして多いのは「先生の丁寧さ」でした。中には「え?」と思う方もいらっしゃいますが、基本的にユーザーに寄り添ってくれて、わかるまで教えてくれるという方が多かったです。以下の記事ではDMM英会話の口コミ・評判を網羅しておりますので、ぜひご覧ください。
≫DMM英会話の口コミ・評判は?おすすめする人・しない人を徹底解説
≫DMM英会話は早期入会で半額!2回の無料体験レッスンは公式サイトからDMM英会話の悪い口コミ・評判
1. 英語力いまいちな先生がいる…
今朝のDMM英会話は、久々に・・・な英会話だった。いい加減ではないが、他の先生と比べると英語力に難あり?あまり上手ではなかった。フィリピンの先生がみんなレッスン頑張るかと思ったらそうでもない人もいるんですね。回線も不安定でした。新人だったのかな。
ちなり@現役小学校教員 (@ac4gQQ8CWFKcKtN)
≫DMM英会話の口コミ・評判は?おすすめする人・しない人を徹底解説
2. 特定教材の講師が少ない可能性が…
ここはよくないDMM英会話🤫)
Hina(ひな) (@May69717392)
・IELTS対応講師自体は少ない
・毎日コンスタントに授業してる先生は少ないため、時間の融通は意外と効かない。でもその日のうちにレッスンしないと次の日には持ち越せない。(お気に入り講師増やすしかないのか…)
・ただし使い方は∞→使いこなせば便利なはず
英語力が低く感じるのはたしかにあると思います。私自身、「この先生話せないかも…」と感じる場面はありました。ただ、初心者の方からすれば、どんな方でも貴重な英語を教えてくれる先生なので、講師の英語力に難感じたら「プラスネイティブプラン」を使ってみては?
また、IELTS試験などの講師が少ないのは驚きでした。IELTSメインでDMM英会話を使用するのは良くないかもしれません。IELTSやTOEFL対策が受講できるオンライン英会話を次にまとめましたのでぜひご覧ください。
≫IELTS対策おすすめオンライン英会話8選 | 選び方とよくある質問を徹底解説
≫TOEFL対策おすすめオンライン英会話12選|選ぶ際の注意点も解説
≫DMM英会話は早期入会で半額!2回の無料体験レッスンは公式サイトからDMM英会話の無料体験2回&50%OFFを受ける6つの手順
DMM英会話の無料体験2回と50%OFFキャンペーンを利用する手順を紹介していきます。
手順①DMM英会話の公式HPにアクセス
DMM英会話の公式サイトにアクセスします。
≫初月半額&2回の無料体験キャンペーン実施中|DMM英会話の公式サイトはこちら
手順②「無料体験はこちら」もしくは「無料で2回レッスン!」をクリックする
公式サイトへ移ったら、「無料体験はこちら」もしくは「無料で2回レッスン!」をクリックし、「会員登録する」をクリック。
手順③メールアドレス・パスワードを入力する(google.twitter.facebookでも可能)
アカウントの登録に移ったら、メールアドレス・パスワードを入力します。入力後に「認証メールを送信」のボタンをクリックします。
登録は、google・twitter・facebookでも可能です。
手順④名前・ニックネームを入力
認証メールが届いたら記載されているURLをクリックします。アカウント情報を入力するページに移動しますので、「氏名」「ニックネーム」などの必要情報を入力しましょう。入力後にDMM英会話の利用規約を確認し、チェックを入れ「送信」ボタンをクリックします。
ここまでで、無料体験2回の登録が完了となります。初月50%OFFキャンペーンを受けたい方は次の手順⑤⑥をご覧ください。
手順⑤無料体験登録後3日以内にプランを選ぶ
50%オフキャンペーンを利用する場合は、登録後3日以内に入会するプランを選びましょう。
手順⑥支払い情報を入力する
プランを決めたら、自分の選んだプランをクリックして支払いに進みます。クレジットカードの情報を入力して、支払額が50%オフの料金になっているか確認しましょう。
≫初月半額&2回の無料体験キャンペーン実施中|DMM英会話の公式サイトはこちら
DMM英会話の無料体験はこちらから

「どの英会話サービスを利用しよう」と迷っている方は、迷わずDMM英会話をやってみることをおすすめします。ポイントはやってみることです。
DMM英会話は3回分の無料体験授業を用意しており、合わなければその場で辞めることができます。多くのサービスは無料体験ができるので、まずやってみてから決めることをおすすめします。
\無料体験レッスンあり!/
オンライン英会話 | キャンペーン内容 | |
---|---|---|
Kiminiオンライン英会話 | 通常料金5,800円が初月999円! ≫キャンペーン詳細と適用方法はこちら |
|
レアジョブ英会話 | 無料登録から7日以内の入会で初月料金50%OFF! ≫キャンペーン詳細と適用方法はこちら |
|
DMM英会話 | 新規登録から5日以内の入会で初月料金50%OFF! ≫キャンペーン詳細と適用方法はこちら |
|
ネイティブキャンプ | 新規登録でAmazonギフト券5000円分プレゼント ≫キャンペーン詳細と適用方法はこちら |
|
Cambly(キャンブリー) | プロモコードの利用で月額最大42%OFF! ≫キャンペーン詳細と適用方法はこちら |
|
イングリッシュベル | 好評につき延長中!初月20%OFF! ≫キャンペーン詳細と適用方法はこちら |
|
Bizmates(ビズメイツ) | 3日以内の有料会員登録で初月料金50%OFF! ≫キャンペーン詳細と適用方法はこちら |
|
産経オンライン英会話Plus | 新規入会で初月料金70%OFF! ≫キャンペーン詳細と適用方法はこちら |
|
ECCオンラインレッスン | みんなの優待利用で全プラン10%OFF ≫キャンペーン詳細と適用方法はこちら |
英会話 | 料金・価格帯 | 国籍 | 目的 | 特徴 | |
---|---|---|---|---|---|
DMM英会話 | 6,480円 (毎日1レッスン) |
ネイティブ含む120ヵ国以上 | 日常英会話他 | オンライン英会話最大手。信頼と実績がある。 | |
ネイティブキャンプ | 6,480円 (受け放題) |
ネイティブ含む120ヵ国以上 | 日常英会話他 | +9800円でネイティブのレッスンが受け放題。 | |
レアジョブ | 6,380円 (1日1レッスン) |
フィリピン | 日常英会話他 | 子どもからビジネスパーソンまで満足のサービスを提供。 | |
EFイングリッシュライブ | 8,910円(マンツー月8回/グループ月30回) | ネイティブ | ビジネス, 資格他 | 留学・駐在予定の方におすすめ。 | |
ビズメイツ | 6,600円 (1日1レッスン) |
ネイティブ含む120ヵ国以上 | ビジネス他 | ビジネスに圧倒的に強いオンライン英会話。 | |
Cambly | 9,744円 (1日1レッスン) |
ネイティブ | 日常英会話他 | 留学・駐在予定の方におすすめ。 | |
QQ English | 7,348円 (月16回のレッスン) |
フィリピン | 日常英会話他 | 通常の4倍速で身につくカランメソッドが有名。 | |
ベストティーチャー | 12,000円 (受け放題) |
世界60ヵ国以上 | 資格他 | TOEFLとIELTSの4技能が満遍なく学べる。 | |
ECCオンラインレッスン | 8,866円 (1日1レッスン) |
ネイティブ, フィリピン, 日本 | ビジネス他 | 子ども~ビジネス含む幅広い年齢層に人気。 | |
産経オンライン英会話Plus | 6,380円 (1日1レッスン) |
ネイティブ, フィリピン, 日本 | ビジネス他 | ビジネス英会話に強い。TOEIC専用コースもあり。 | |
Kiminiオンライン英会話 | 6,028円 (1日1レッスン) |
フィリピン | 子ども, 初心者他 | 子どもや英会話初心者におすすめ。 | |
eigox | 17,380円 (1日1レッスン) |
ネイティブ, フィリピン, 日本 | 日常英会話他 | 受けた分だけ支払うポイント制を採用。 | |
クラウティ | 7,150円 (1日1レッスン) |
フィリピン | 子ども, 初心者他 | 1家族/最大6名まで共有可能。家族で英会話におすすめ。 | |
スパトレ | 6,380円 (受け放題) |
主にフィリピン | 初心者, 中高生他 | 予習・復習を必須とし着実に英語力を高められる。 | |
e英会話 | 7,000円 (月8回) |
フィリピン | 日常英会話他 | 150時間英語漬けコースなど短期間集中におすすめ。 | |
weblio英会話 | 2,889円 (1日1レッスン) |
フィリピン | 日常英会話他 | weblio辞書を利用した英会話が可能。 | |
ELT英会話 | 72,600円 (月12回) |
ネイティブ | 上級者, ビジネス他 | ケンブリッジなどの一流大学卒のネイティブ講師が多く在籍。 | |
ワールドトーク | 6,600円 (約1日1レッスン) |
主に日本 | 日常英会話他 | 日本人講師がメインなので、英語初心者に特におすすめ。 | |
イングリッシュベル | 9,702円 (月20回) |
フィリピン | 日常英会話他 | 通常の4倍速で英語が身につく「カランメソッド」と「DMEメソッド」でおすすめ。 | |
エイゴル | 後払い制度 (例:1回195円) |
日本と海外籍(詳しくは不明) | 日常英会話他 | 無料体験レッスンが無制限というクレイジーさ、質にも定評あり。 | |