
初対面あるある。英語で住んでる場所を聞かれた後、そこで生まれたか聞かれるパターンです。
生まれた場所を聞かれたとき
Were you born there?
生まれた場所を聞かれたときの答え方
Yes/No クエスチョンですが、どうせならセンテンスの英語で返しましょう。
▶解答例 (Yesに続けて、更に詳細情報も付与!ナイストライです)
Yes. I was born Shibuya.
▶講師添削
Yes. I was born in Shibuya.
- 【born in ~】~で生まれた/~生まれ。
- 生まれた場所以外にも born in 1988 = 1988年生まれ とも言えます。
- ちょっと引っ掛けなのは、先生が Were you born there? と質問し、前置詞inを使っていないことですね。
- もとの質問のフォーマットを利用して答える場合は、前置詞、冠詞、動詞の活用に注意する必要があります。
前置詞inはたくさんの意味をもってますし、他の前置詞と混同しやすい難敵です。
そのため、前置詞を自然な形で使えるようになるとかなりネイティブ?な英語になると言われています。冠詞(the/a)もそうですね。
≫チャットで英会話が楽しく上達!Eigooo!(エイゴー)無料トライアル
前置詞を自然な形で使えるようになろう!
本記事では、英会話チャットアプリEigooo!でどのように添削されているのか、「前置詞」をテーマに紹介しました。前置詞は多くの英語学習者が最初につまづきやすい範囲です。
「文法も含めて前置詞のミスを添削してほしい!」という方は、Eigooo!で実践的な練習を通して学ぶことができます。
さらに、Eigooo!では、予約不要で24時間・365日いつでもチャット英会話をすることができ、テキストはリアルタイムで講師が添削してくれるので、忙しい方でも英語学習に励むことができます。
トライアルは無料なので、ぜひ試してみてください。

合わせて読みたい
-英作文完全攻略【書き方から添削サービスまで】-- 英作文の効率的な練習法とおすすめサービス・アプリ【例文付き】
- 英文メール書き方の基本|ビジネス英語のコツと注意点
- 英作文おすすめ参考書4選!選び方と勉強方法を解説
- 英文メール添削サービス比較おすすめ4選
- 英作文の添削方法|上達の王道・おすすめサービス3選【厳選】
- 瞬間英作文で英語脳を鍛え、瞬間チャット英会話に望むのがおすすめ
- 英語コーチングを活用して短期間で英語が話せるようになる勉強方法
- 英語勉強にはチャット英会話が最強!スマホで効率よく学習
- 【大人・初心者】英語を効率よく基礎から上達させる勉強法!
- 社会人が短期間で英語をビジネスレベルに引き上げる4つのポイント
- 英語学習を継続して効率的に進める勉強法