ベストティーチャー(Best Teacher)の口コミ評判は?【2022年最新版】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ベストティーチャーの口コミ・評判は?おすすめする人・しない人を徹底解説-min

本記事では、スピーキングと同時にライティングも鍛えられる一石二鳥な英会話サービスであるベストティーチャーの口コミ・評判をまとめました。数あるオンライン英会話サービスの中でベストティーチャーにしかないメリットを口コミベースで紹介し、どういった方におすすめのサービスなのか、どういった方には向いていないのかまで徹底解説します。オンラインで英会話の勉強がしたいけどどれがいいのかわからない…といった方やベストティーチャー始めたいけどイマイチ踏ん切りがつかない…といった方ぜひ本記事を読んで英会話学習への第一歩を踏み出してみてください。

本記事で紹介するオンライン英会話概要
Document
料金・プラン 通常コース:12,000円
試験対策コース:16,500円
英検®対策コース:16,500円
講師の国籍 世界60ヵ国以上
目的 初心者, 日常英会話, ビジネス, 資格
特徴 最大のポイントは、試験対策コースです。TOEFLでもIELTSでも、ライティング・スピーキングは得点が伸び悩む科目なので、専門の講師から4技能を学べるのは最短で目標点数を達成する上でおすすめです。

\Writing5回&Speaking1回分の無料体験あり!/

 

2023年5月キャンペーン実施中のオンライン英会話
                
オンライン英会話 キャンペーン内容
Kiminiオンライン英会話 通常料金5,800円が初月999円!
≫キャンペーン詳細と適用方法はこちら
レアジョブ英会話 無料登録から7日以内の入会で初月料金50%OFF!
≫キャンペーン詳細と適用方法はこちら
DMM英会話 新規登録から5日以内の入会で初月料金50%OFF!
≫キャンペーン詳細と適用方法はこちら
ネイティブキャンプ 新規登録でAmazonギフト券5000円分プレゼント
≫キャンペーン詳細と適用方法はこちら
Cambly(キャンブリー) プロモコードの利用で月額最大42%OFF!
≫キャンペーン詳細と適用方法はこちら
イングリッシュベル 好評につき延長中!初月20%OFF!
≫キャンペーン詳細と適用方法はこちら
Bizmates(ビズメイツ) 3日以内の有料会員登録で初月料金50%OFF!
≫キャンペーン詳細と適用方法はこちら
産経オンライン英会話Plus 新規入会で初月料金70%OFF!
≫キャンペーン詳細と適用方法はこちら
ECCオンラインレッスン みんなの優待利用で全プラン10%OFF
≫キャンペーン詳細と適用方法はこちら

おすすめオンライン英会話サービス一覧
英会話 料金・価格帯 国籍 目的 特徴
DMM英会話 6,480円
(毎日1レッスン)
ネイティブ含む120ヵ国以上 日常英会話他 オンライン英会話最大手。信頼と実績がある。
ネイティブキャンプ 6,480円
(受け放題)
ネイティブ含む120ヵ国以上 日常英会話他 +9800円でネイティブのレッスンが受け放題。
レアジョブ 6,380円
(1日1レッスン)
フィリピン 日常英会話他 子どもからビジネスパーソンまで満足のサービスを提供。
EFイングリッシュライブ 8,910円(マンツー月8回/グループ月30回) ネイティブ ビジネス, 資格他 留学・駐在予定の方におすすめ。
ビズメイツ 6,600円
(1日1レッスン)
ネイティブ含む120ヵ国以上 ビジネス他 ビジネスに圧倒的に強いオンライン英会話。
Cambly 9,744円
(1日1レッスン)
ネイティブ 日常英会話他 留学・駐在予定の方におすすめ。
QQ English 7,348円
(月16回のレッスン)
フィリピン 日常英会話他 通常の4倍速で身につくカランメソッドが有名。
ベストティーチャー 12,000円
(受け放題)
世界60ヵ国以上 資格他 TOEFLとIELTSの4技能が満遍なく学べる。
ECCオンラインレッスン 8,866円
(1日1レッスン)
ネイティブ, フィリピン, 日本 ビジネス他 子ども~ビジネス含む幅広い年齢層に人気。
産経オンライン英会話Plus 6,380円
(1日1レッスン)
ネイティブ, フィリピン, 日本 ビジネス他 ビジネス英会話に強い。TOEIC専用コースもあり。
Kiminiオンライン英会話 6,028円
(1日1レッスン)
フィリピン 子ども, 初心者他 子どもや英会話初心者におすすめ。
eigox 17,380円
(1日1レッスン)
ネイティブ, フィリピン, 日本 日常英会話他 受けた分だけ支払うポイント制を採用。
クラウティ 7,150円
(1日1レッスン)
フィリピン 子ども, 初心者他 1家族/最大6名まで共有可能。家族で英会話におすすめ。
スパトレ 6,380円
(受け放題)
主にフィリピン 初心者, 中高生他 予習・復習を必須とし着実に英語力を高められる。
e英会話 7,000円
(月8回)
フィリピン 日常英会話他 150時間英語漬けコースなど短期間集中におすすめ。
weblio英会話 2,889円
(1日1レッスン)
フィリピン 日常英会話他 weblio辞書を利用した英会話が可能。
ELT英会話 72,600円
(月12回)
ネイティブ 上級者, ビジネス他 ケンブリッジなどの一流大学卒のネイティブ講師が多く在籍。
ワールドトーク 6,600円
(約1日1レッスン)
主に日本 日常英会話他 日本人講師がメインなので、英語初心者に特におすすめ。
イングリッシュベル 9,702円
(月20回)
フィリピン 日常英会話他 通常の4倍速で英語が身につく「カランメソッド」と「DMEメソッド」でおすすめ。
エイゴル 後払い制度
(例:1回195円)
日本と海外籍(詳しくは不明) 日常英会話他 無料体験レッスンが無制限というクレイジーさ、質にも定評あり。

Index

ベストティーチャー(Best Teacher)とは

ベストティーチャーとは、英会話サービスでありながらもしっかりとしたライティング練習ができる唯一無二の特徴を持つオンライン英会話サービスです。

はじめに講師と会話をするような形でレッスン内容に沿った英作文を書き、添削してもらったものを中心に講師とスピーキングレッスンに移ります。ライティング練習を最大5回とスピーキング練習1回で無料体験1回という括りになっています。

他のサービスとは違い「スピーキング」「リスニング」「ライティング」「ライティング」4技能全てを一回のレッスンで鍛えることができます。そのほかにもレッスン回数に制限がなく好きなだけ受講可能であったり、世界60ヵ国以上の多彩な講師陣であったりと多くの魅力を持っています。

プラン名料金・価格(税込)
通常コース12,000円
試験対策コース(TOEFL、TOEIC SW、TEAP、GTEC CBTなど)16,500円
英検対策コース16,500円

ベストティーチャーの料金・価格プランは全部で3つに分かれています。

通常コースでは日常会話からビジネスプランまで幅広い英会話を学ぶことができます。とりあえず英語を学びたいという方や初めてベストティーチャーを使ってみるという方にオススメのプランです。

そして各種試験対策をしっかりしたいという方は試験対策コースや英検対策コースを選んでください。他のサービスに比べて幅広い試験に対応できるためしっかりとした対策が受けられます。

ベストティーチャーの料金・価格プランに関するより詳しい内容は以下の記事にて解説しているので興味あるはご参照ください。

≫ベストティーチャー(Best Teacher)の価格・料金や口コミ・評判を徹底解説

ベストティーチャー(Best Teacher)の特徴と良い口コミ・評判

続いてネイティブキャンプの特徴とともに利用者の声をご紹介します。

  • しっかりライティング力が身につく
  • べてもレベルの高い授業で英語力が伸びる
  • レッスン回数無制限だからこそ挑戦し放題
  • 充実の試験対策
  • 60ヵ国以上から集まった講師陣の徹底サポート

実際に使っている人の声なのでサービスの本質を捉えた的確な意見を取り入れることができます。英会話における先輩たちの意見を聞いて自分に合っているかしっかり見定めましょう。

しっかりライティング力が身につく

ベストティーチャー最大の強みがライティング力を鍛えられる点です。

超一流の講師陣により自分が書いた英文を添削してもらえます。ただ間違いを指摘してくれるだけでなく、他の言い回しを提案してくれるため、シチュエーションごとに英語を使い分けられるくらいの豊富なボキャブラリーが身につきます。

スピーキングのみであれば他のサービスでもつけられますが、「総合的な力をつける」という意味では唯一無二のサービスであると言えます。

ライティングもスピーキングも鍛えられるお得感

ライティング後に会話予約するスタイル。簡単なライティングはスラスラできるようになった!講師レベル高い、幅広い語彙教えてくれる。

英語勉強中(@itamin_english)

「書き」の練習にもってこい

この前からベストティーチャーで英語学習中なんだけど、英文法のライディングがめっちゃいい!読むの時は困らないけど、いざ書け言われたら困るんだよね😅正しいのか、英語的じゃないとかわからんからなー

徳子(ノリコ)事務員@今年は資格取りまくる(@norik0_00)
≫ベストティーチャーWriting5回&Speaking1回分の無料体験|公式サイトはこちら

他と比べてもレベルの高い授業で英語力が伸びる

このクチコミからもわかるようにベストティーチャーの質の高さには定評があります

ライティング練習を通じてインプットを、スピーキング練習を通じてアウトプットを行えるため1回のレッスンで基礎から応用までバランスよく力を伸ばすことができます。

また、ディクテーションやシャドーイングなど復習コンテンツが豊富に揃っているためレッスンを受けて終わりではなく、よかった点や改善すべき点などを自分の中で落とし込んで、確実な力にできます。

他のサービスより難易度は高いが講師がしっかりと教えてくれる

ベストティーチャー2回目。 予期せぬIELTSスピーキングPart2の練習が始まりビビる DMMのぬるま湯に浸かっていた私にとっては、顔面から冷水かけられた感じ笑 大変な25分間でしたが、時間すぎても授業してくれる先生に感動した。

𝕔𝕙𝕒𝕣𝕚𝕤♔(@charis20210521)

日本人には気づけない細かな部分も添削してくれる

ベストティーチャーの英作文の添削、けっこう良い。添削そのものが英語での解説なので、ハードではあるけれども。一度出てきた名詞の、2回目の登場にはtheをつけるとか、日本人にはなかなか書けないし、気づけない。personsは法律文書にしか出てこないとか。こういうのは添削ならではの長所。

キャンディ@英検1級/通訳案内士(@candykenshimok1)
≫ベストティーチャーWriting5回&Speaking1回分の無料体験|公式サイトはこちら

レッスン回数無制限だからこそ挑戦し放題

ベストティーチャーの強みとしてレッスン回数無制限という点も挙げられます。

同時に進められるレッスンは3つまでという制限はあるものの毎日コツコツと学習を進めて行けば好きなだけ受講するできます。

回数が決まってしまっているサービスが多い中で破格の設定であり、やればやるだけコストパフォーマンスが良くなるだけでなく何より確実な英語力の伸びを実感できます。

回数を気にすることなく、のびのびとチャレンジしてみてください。

回数無制限だから好きなようにチャレンジできる

新しいスクリプトでは、今日習った表現とか、前回使えなかった表現をちりばめてみた。回数無制限だから気兼ねなく再挑戦できる。

hanatowaka(@hanatowaka)
≫ベストティーチャーWriting5回&Speaking1回分の無料体験|公式サイトはこちら

充実の試験対策

各種試験対策が充実しているのも強みの1つです。

TOEICや英検など主要英語試験に関しては他のサービスでも対策可能ですが、GTECやTEAPなど需要はあるのに他ではできない試験に関してもベストティーチャーで対策可能です。

ベストティーチャーオリジナル問題を用いてしっかりと対策ができるため、効率よくテスト対策ができます。

資格対策では頭一つ抜けている

私のおすすめ

日本から安く手堅く英語学習は、話すだけならネイティブキャンプ、しっかり読み書きもやって資格取得も狙うならベストティーチャーです。

りんご紅茶(@teaapple)
≫ベストティーチャーWriting5回&Speaking1回分の無料体験|公式サイトはこちら

60ヵ国以上から集まった講師陣の徹底サポート

ベストティーチャーは、セルビアなどの東ヨーロッパやフィリピン、英語圏を中心に多数の講師を採用しています。

世界中に在籍する講師とレッスンすることで、幅広い英語表現を身につけられるだけではなく、新しい価値観に出会うことができます。

ただ英語を学ぶだけでなく、色々な国の文化や表現に触れたいと言った方におすすめです。

英語学習を通じて世界中の人と会話を楽しめる

いろんな国の人と話をしたかったらとても良いと思います。英語は世界の人とお話をするツール、、、私にはハードルの高いツール・・・

おりくすこ@草組7期生(@orixcco)
≫ベストティーチャーWriting5回&Speaking1回分の無料体験|公式サイトはこちら

ベストティーチャー(Best Teacher)の悪い口コミ・評判

続いてベストティーチャーに対する悪い口コミや悪評を集めてみました。

  • ライティングがあるからこそのめんどくささもある…
  • フリートークはやっぱり難しい…
  • 1レッスン終了までのテンポが遅い…

利用を考える際には良い点ばかりではなく悪い点も頭に入れてしっかりとサービスの質を見極めるのが大切です。

ライティングがあるからこそのめんどくささもある…

ライティングの部分は講師とチャットするイメージで最大5往復のやり取りを英語でする必要があります。

なので、レッスンをスムーズに進めていくためには講師から返信が返ってきた際になるべく早く返信する必要が出てきます。まめな方であればそれほど気にならないかもしれないですが、日々の生活の中で返信がきているか気にしたり、合間をぬって返信したりするのを負担に感じる人も多いです。

ベストティーチャー以外にも様々なオンライン英会話があります。次の記事では「無料体験ができるオンライン英会話」厳選して20サービス紹介しています。ぜひご覧ください。

しっかり管理しないとどんどんたまる

ベストティーチャーの講師、結構早くWritingの返事をくれます。くれてしまうが故に、「あぁ、また返事書かなくちゃ、、」モードになってしまいます。仕事でもそうですが「あのメール返せてないなー」が溜まっちゃう感じ。優秀でスピーディな人には合いますね。今日はもう返事するのやめよ。

OVII(@OVII54)

≫無料体験ができるおすすめオンライン英会話20選

フリートークはやっぱり難しい…

基本的にオンライン英会話では教材に沿ってレッスンを進めることが多く、フリートークの心配をする必要はありません。

しかし、ベストティーチャーには明確な教材が無く、ライティング練習で書いた英文を元にレッスンが進んでいきます。そのため、トークテーマが多岐に渡ることが多くフリートークになることが多いです。

講師の方から話題を振ってくれるためそこまで気に病む必要はないですが苦手な人には少し辛い時間いなるかもしれません。次には初心者におすすめなオンライン英会話を紹介しています。ぜひご覧ください。

ある程度のコミュ力が求められる

ベストティーチャー12日目 継続はやっぱり難しい。 DMMのように教材が豊富にあるって、かなり継続の助けになっていたんだと実感。ベストティーチャーは1つのトピックしか使えないので、話し終えた後はフリートークになりがち。継続には強靭なメンタルが必要。

まきお|英検1級受験予定(@makio_eikaiwa)

≫初心者におすすめのオンライン英会話6選|確実に上達する選び方

1レッスン終了までのテンポが遅い…

1つ目の悪い口コミでご紹介したのですが、ライティングに力を入れているからこそのタイムラグが発生してしまいます。

ある特定のシチュエーションの英語を学びたいと感じてレッスンを申し込んだとしてもそのレッスンの全行程が終わるまでに少し時間がかかってしまうため、あらかじめいつ何を学ぶのかある程度のスケジュールを立てて望む必要があります。

スピード感に欠ける

ベストティーチャーの添削遅すぎるんだけど。あえてめちゃくちゃ短く文章作ってるのに、ほぼ丸一日かかってる 受け始めた頃は6時間くらいで返ってきてたのにな…それが12時間くらいになり、とうとう24時間に突入か…そろそろ違うところ探し始めよ。

りりー(@high5highhopes)

≫無料体験ができるおすすめオンライン英会話20選

ベストティーチャー(Best Teacher)をおすすめする人

続いて良い点・悪い点をまとめた上で、実際どういった方に向いているサービスなのかをまとめました。

  • ライティングに力を入れたい人
  • 4技能をバランスよく鍛えたい人
  • 英語漬けになりたい人
  • 各種資格対策をしたい人

それぞれ詳しく説明していきます。

ライティングに力を入れたい人

ベストティーチャーは何と言ってもライティングを習得したい人にオススメのサービスです

数あるオンライン英会話サービスの中で唯一しっかりとした添削をしてくれるため、資格試験など「書き」のアウトプットを中心に行いたい人は迷わずベストティーチャーを選びましょう。    

ただ書くだけでなく、そのあとにしっかりとしたスピーキングも行うので「話す」も大切にしたい人でも安心です。

≫ベストティーチャーWriting5回&Speaking1回分の無料体験|公式サイトはこちら

4技能をバランスよく鍛えたい人

まずは何と言っても「見る」「聞く」「書く」「話す」の4技能をバランスよく鍛えたい方におすすめです。

レッスン内においてライティングとスピーキングの2つのアプローチから英会話力向上が見込めるため総合的な英語力を手に入れたいとおいう方は迷わずベストティーチャーをおすすめします。

また、4技能全ての力が求められがちな各種試験対策にも力を入れているため試験に通用する英語力が欲しいという方にもおすすめです。

≫ベストティーチャーWriting5回&Speaking1回分の無料体験|公式サイトはこちら

英語漬けになりたい人

ベストティーチャーでは、回数無制限ということもあっていくつかのレッスンを同時並行で行うことが多いです。そのため、1日で講師と何度も英文でのやり取りをするした上でスピーキングに臨みます。

日々の生活の中で英語に触れる機会が多いためスピーキング練習だけという他のオンライン英会話サービスと比べると英語について考える時間が多いという特徴があります。

英語漬けになりたい方や短期間で集中して学習を進めたいという方にオススメのサービスとなっています。

≫ベストティーチャーWriting5回&Speaking1回分の無料体験|公式サイトはこちら

各種資格対策をしたい人

オリジナル教材を用いて他ではできないライティング対策までしっかり行えるベストティーチャーは各種試験対策にもってこいです。

TOEICや英検など主要な試験はもちろん、TEAPやGTECなど少しマニアックな試験まで対応しているため、どの資格であろうと迷わずベストティーチャーをおすすめします。

ベストティーチャー(Best Teacher)をおすすめしない人

続いて、あまり向いていないと思われる人の特徴について解説していきます。

  • 値段重視で選びたい人
  • 気軽に英語学習を進めたい人
  • とにかくスピーキング練習をしたい人
  • テンポよく学習したい人

あっていないサービスは続けていくことすら難しく英語自体嫌いになってしまう可能性があるため、自分にあっているかどうか慎重に考えてから始める必要があります。

値段重視で選びたい人

値段の面だけで見ると月額12,000円からと少しお高めの設定となっています。

コンテンツ内容や質の高さを鑑みると妥当な値段設定であると感じますが、費用を抑えて学習していきたいという方にはあまりおすすめできません。

そんなあなたにおすすめしたいのがDMM英会話です

DMM英会話のスタンダードプランは月額6,480円(税込み)で毎日レッスンが可能であるためベストティーチャーと比べるとコスパよく学習をすすめていくことができます。

また、初心者でも安心できるサポート体制が整っているため誰でも簡単に手を出しやすい英会話サービスの代表格となっています。

DMM英会話の詳細を知りたい方は以下の記事にてまとめてあるのでぜひご参照ください。

≫DMM英会話の料金は?満足度1位のおすすめプラン・口コミ・評判を徹底解説

気軽に英語学習を進めたい人

おすすめする人の部分でご紹介した「英語漬けになりたい人」の裏返しになってしまいますが、ベストティーチャーは他のサービスに比べて英語学習に費やす時間が長くなってしまうという欠点があります。

そのためやりたいと感じた時にスピーキング練習だけしたいという方やそもそも日々の生活が忙しすぎるといった方などウェイトの重い学習を望んでいない方には向いていません。

そんなあなたにおすすめしたいのがネイティブキャンプです。

ネイティブキャンプもDMM英会話同様月額6,480円(税込み)で受けられるサービスですが、受け放題という魅力があります。

24時間365日やりたいと感じた時にやりたいだけすぐにレッスンを受講できるため、煩わしさを感じることなく純粋に楽しむことができるサービスです。

ネイティブキャンプの詳細を知りたい方は以下の記事にてまとめてあるのでぜひご参照ください。

≫ネイティブキャンプの料金・価格プランや講師、評判、メリット・デメリットについて解説

とにかくスピーキング練習をしたい人

ライティング練習もできるという点が良さであるため、とにかく話したいという方にはおすすめできません

ご紹介したようにスピーキングレッスンにたどり着くまでいくつかのステップを踏まなければならず、受けたい時に気軽にレッスンを受けられる訳ではないという点に関してはあらかじめ理解しておく必要があります。

テンポよく学習したい人

ベストティーチャー は1レッスンに時間がかかってしまう傾向にあります。ライティングパートをテンポよく行ったとしても2、3日かかってしまうこともあります。しっかりと学習できている証拠であり、なんら問題はないのですがスピードを重視される方からすると少しモヤモヤしてしまいます。

やりたいと思った時にすぐできるなどテンポを意識される方にはあまりお勧めできません。

ベストティーチャー(Best Teacher)の無料体験を受ける手順

ベストティーチャーの無料体験(Writing添削5回+Speakingレッスン1回)を利用する手順を紹介していきます。

手順①ベストティーチャーの公式サイトにアクセス

ベストティーチャーの公式サイトにアクセスします。

≫ベストティーチャーの無料体験Writing添削5回+Speakingレッスン1回|公式サイトはこちら

手順②無料体験レッスンへ申し込みをクリック

公式サイトへ移ったら、「無料体験レッスンはこちら」をクリック

手順③アカウント登録をする(Apple/Facebookでの登録も可能)

氏名、IDとなるメールアドレス、そしてパスワードを設定します。

※AppleやFacebookでの登録も可能です。

手順④メールが届いたら本登録をする

登録後にメールが届きます。届いたメールにURLが添付されているのでクリックして本登録を完了しましょう。

クレジットカードの登録はありません。以上で登録は終わりなのでそのままいつでも無料体験に進むことができます。

≫ベストティーチャーの無料体験Writing添削5回+Speakingレッスン1回|公式サイトはこちら

ベストティーチャー(Best Teacher)の無料体験はこちらから

ベストティーチャーはライティング練習を最大5回とスピーキング練習1回で「1回分のレッスン」となっており4技能をしっかり磨くことができます。

総合的な英語力を身に付けたいという方や基礎から身に付けていきたいという方におすすめできるサービスとなっています。日常会話はもちろんビジネス英会話や各種試験対策まで充実しているので無料体験を通してその良さを実感してみてください。

\1回の無料体験レッスンあり!/

 

SNSでもご購読できます。